zhizhi

初めまして私は今年還暦を迎えたボンクラ二代目経営者です。50歳になるまでのボンクラ人生、親父の心労たるやものすごかったと思います。(笑)  二代目経営者へのアドバイス(叱咤激励)また初代の方へのボンクラ息子の教育アドバイスなども織り交ぜながら投稿していこうと思います。

zhizhi

初めまして私は今年還暦を迎えたボンクラ二代目経営者です。50歳になるまでのボンクラ人生、親父の心労たるやものすごかったと思います。(笑)  二代目経営者へのアドバイス(叱咤激励)また初代の方へのボンクラ息子の教育アドバイスなども織り交ぜながら投稿していこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

ボンクラ二代目は物事を決められない❕

ボンクラ二代目の一番ダメなところは自分で決めることが出来ないこと。 小さなころから親がこれが良いというレールの上を走らされており先代の顔色を伺い、浅はかな受け売り知識を部下などに強要し、部下はそんな能力も理解も無いから出来るわけないのに部下の能力が無いせいにする。 表面では自分が悪いです。という雰囲気を醸し出す。  自分で求人をした部下を甘やかしそれを先代から突き詰められると黙ってしまう。もう結果は明確なのに自分でその人間を切ったり事業をやめることが出来ない。      

    • 幼稚園教育の不について突撃調査❣

      九月入学について大きな騒ぎになって様々な議論がなされる中、幼児教育について色々な問題点を知ることになった。幼児のお子さんを持たれてる方達の反対意見の背景にあるものは何か❓ それらを理解するため、現場への聞き取りを行いました。 幼稚園や保育園を運営されている方たちのお話を聞くことによって 運営者の情熱 こども園の存在 お金のこと 運営者から見た親の要求❓ を知ることが出来ました。 1・偉そうに竹花校長の受け売りであるアウトプット型の教育を投げかけてみた。 2・

      • 社内の誰にも負けないものを見つけなさい! 後半の部スタートで~す!

         失敗の連続?いや努力不足で結果が出せないだけでした。 当初の事業設計が全くなく、何をどう努力すべきか全く明確でなかっただけだったんですね。   4. 失敗したボンクラが従来の事業を立て直すまで 結論 とにかく他人に頼る意識を捨て全部自分でやること! ボンクラとは言っても、ひとりで海外生産現場や生地、資材の調達は行っていましたのでその辺の商社の連中よりは経験も情報も持っておりました。 基幹事業の子供フォーマルの販売先はスーパーや安売り専門店、とにかく安くないといけま

        • 社内の誰にも負けないものを見つけなさい!

          今回は長い間ボンクラのままでいた理由は何か⁉ それをどう乗り越えたかをお話ししていきたいと思います。  結論 失敗を前提に社内起業をして       ください。Index  1. 新しい事業部が用意されていた。  2. 失敗の本質  3. 事業部廃止の末路に伴う二代目の悲し        い現実  4. 失敗したボンクラが従来の事業を立て     直すまで  5. やはり重要な財務知識と未来の為の財    務分析  6. 先代社長への提言 1. 新しい事業部が用意され

        • 固定された記事

        ボンクラ二代目は物事を決められない❕

        • 幼稚園教育の不について突撃調査❣

        • 社内の誰にも負けないものを見つけなさい! 後半の部スタートで~す!

        • 社内の誰にも負けないものを見つけなさい!

          ボンクラ二代目の簿記の知識がいらない財務諸表 Ⅱ BSの何が何だか分からないあなたへ

          簿記の知識がなくてもバランスシートが理解できる?すみません嘘ついちゃいました。(笑)でも最初は分からなくても感覚で理解するうちに勘定科目の性質がわかり少しずつわかるようになります。 BSアレルギーの皆さんはいきなりこんなBS(貸借対照表)見てるからです。 頭痛くなりますね> 結論 ひとつひとつの勘定科目は無視しましょう。上記BSに色分けして丸がついています、これがまず覚えないといけない5つの言葉です。 資産の部に2つの言葉があります。流動資産と固定資産です。 必ず流

          ボンクラ二代目の簿記の知識がいらない財務諸表 Ⅱ BSの何が何だか分からないあなたへ

          ボンクラ二代目の簿記の知識がいらない財務諸表

          まずBSです。貸借対照表(balance sheet)これを感覚的に学んでいこうと思います。良いですかあ😁 資産(総資産)=他人資本➕自己資本 資産(アセット)というのはWikipediaを参照すると 会計学用語であり、財務会計および簿記における勘定科目の区分の一つ。会社に帰属し、貨幣を尺度とする評価が可能で、かつ将来的に会社に収益をもたらすことが期待される経済的価値のことをいう。 すなわち利益を産み出すものということですね。 例えばあなたがUber Eatsで稼ぐ

          ボンクラ二代目の簿記の知識がいらない財務諸表