見出し画像

「そういうことでは無いのよ」の話①

SNSが普及しだして、人々は簡単に意見を発信し、確認し、反応できるようになった。世の中にあふれる意見を見つけ出し、ある人は共感し、ある人は反発し議論が繰り広げられる。その議論を傍観し楽しむこともできる。
そういう世の中になったからなのか、中には訳の分からないことを言い出す人も増える。本投稿ではその「訳の分からない人」にフォーカスをあてて僕の思っていることを記していく。

そんなことは求めてない。

僕は「月が綺麗ですね。」というポストを投稿した。それを見たときにあなたはどのような反応をするだろうか?
ある人は「そーですね。」といいとも風に答えたり
ある人は「何よこの男、気持ち悪いわね。」なんて昭和のヒロインみたいなことを言い出したり、
ある人は「この言葉の本質は・・・!」と語ってくれたり、その反応は千差万別だろう。
ここからは僕の主観だが、上二つの反応はポストに対してある程度意味を理解して反応できている。僕はこのポストにそこまで深い意味を持って言ったわけではない。「そーですね。」は仲いいフォロワーがスカしてリプを送っていて、「何よこの男、気持ち悪いわね。」はボケたがりのフォロワーが自信ありげに送ってすべってしまうオチまで何となく想像できる。もちろん反応に正解不正解はなく、思うがままに反応するのがSNS本来の使い方だと思う。

ただ問題は3番目の本質語りをする輩だ。口が悪くなるがお前はだめだ。
先ほども言ったがこのポストに深い意味はない。こちとら本質なんぞ知ったこっちゃない。つまり求めてないのだ。そういうやつに限って「そういうのは求めてないです。」なんて言うと「じゃあそんなことつぶやくな!」とか言ってくる始末。はっきり言って会話にならない。
まぁ結局は無視すればいいだけの話なのだが。

ただ、SNSを見ているとそういう人たちがたくさんいる。
僕が思うにその人たちは文章をそのまま受け入れてしまっていることが多い。
「文章に書いてあることが全てだ!」と思うことは間違いではないと思うが正直危険すぎる。
SNSを使う上で、リテラシーを高めることは必要不可欠だ。その文章が本当なのかまずは自分で調べることから始めてほしい。
そうすれば安心安全にSNSを使いこなせるのではないかと偉そうながら思っている。

次回予告

書いているうちに書きたいことが増えてきたのでパート別に投稿していきます。
次回は「アンチと擁護者は紙一重」をテーマにお送りします。
仕事柄不定期投稿になりますが
見てくださり、いろんな意見がもらえればと思っています。
よろしくお願いします。

じーれんくん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?