スマホアプリ(Putmenu)でテーブル決済してみた
Putmenuというテーブル決済ができそうなアプリがあったので使ってみました。
今回ランチで伺ったのは渋谷のESOLA 渋谷さん。
不安だったので店につく前にアプリ内のヘルプで予習。
どうやらこちらのお店は「テーブルで注文する方式」のようでした。事前に注文しておくとちょっと入れなかったときとかに不安なので、店に入ってから注文しようと思いました - ポイント①
渋谷の繁華街には近いですが、ビルの2Fにあり、エレベーターでないといけない。なかなかお店の存在に気づかれづらいのではないかと思いました。店の様子が外からわからないので事前には注文しづらいなと思いました-ポイント②
最初に通されたのはこちらの席、とりあえずメニューを見ながら頼みたいものを選びます。だが、肝心のPマークがないです。。それがないと安心して決済まで進めないです。。- ポイント③
ということで店員さんにアプリを使って注文したい旨を伝えます
商品を選ぶ→決済まで完了、その後Pマークに乗っけて注文する必要があります。
テーブルにPマークがない旨を伝えると、隣のテーブルにはあるようだったので隣の机に案内されました。
すごく一瞬@に見えますが、それはさておき、2回試してもエラーで注文できないです。。-ポイント④
隣の机で再トライしてようやく成功!ということでこちらの席に移動しました。ここまで店員さんがずっと手伝ってくれたが、もし忙しい時だったら申し訳ないです><テーブルも埋まっているかもですし。。
こちらPマークはbluetoothを作った仕組みのようです。シールの素材が気になります。。
成功した机は38番。空いていたので問題ないと思います、注文と紐付いているはずです。ちなみにPマークについての店内での説明は余りなさそうです。少なくともテーブルに説明はありませんでした。まあその場でアプリを入れて注文する人はあまりいないでしょうが、どこかに説明はあったほうが使う人が増えそうです。
アプリ以外にも他にも色々工夫しているみたいでした。
肝心のパスタやキャベツはとても美味しかったです^-^
頼んだ品はアプリからおかわりも頼めます。
そして会計はアプリ上で済んでいるはずなので、ごちそうさまでしたーということで出ようとしましたが、レジに通される。二重会計が不安^-^;
-ポイント⑤
レジでは一応会計がされて、レシートがほしいかどうか聞かれたので、もらう。ここの作業は必須かどうかは不明。帰りに飴もいただきました♪
まとめ
問題1.すべての机にPマークがないと結局店員さんを呼ばないといけないのでそれだとあまり意味がないかなと思いました。それか事前にアプリで支払うので、そのテーブルに座りたい旨を伝えておく(面倒)
問題2.今は普通の注文オペレーションもあるので、テーブルに座った後、店員さんが注文を聞きに来るのでは・・・それをアプリで払うから断らなければならないのではという心理が働く。口頭かアプリかの選択肢が存在してしまっています。
問題3.あとPマークの認識精度はどこに問題があったのかはわからないけど、改善の余地ありかもです。あと説明もなく薄いシールが貼ってあるだけなので、子供とか知らない人が剥がしちゃったりとかはありそうです(そんなに高そうなものではなさそうなので、また貼り直しもできそうですが)
問題4.退店時のフローは明示しておいたほうが良いです。レジに行くべきか行かないべきか。
店内の様子がわからないから事前注文しづらい問題は、後で調べたところ「来店前にドリンクやフードを選択とお支払いしてお越しください(注文されない場合、2時間で自動キャンセルされます)」ということだったので、気にせず注文してしまって良さそうです。
理想通りに行くと下記の体験はできるはずです。
1.店外で注文
2.テーブルに座る(理想は口頭での注文を期待されないか、アプリで支払うことが店員さんに伝わっている)
3.Pマークに置いて注文
4.テーブルまで食事が届く
5.(理想はレジを通さず退店)
次回はもっとうまくできそうです!
Putmenuのアプリもお店も仕組み自体はよくできていると思うのでこれからに期待です!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?