![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16159814/rectangle_large_type_2_da92a4959bbfabf69f360dedabaae7b1.jpeg?width=1200)
あっという間の2019年シーズンでした
こんにちは♪
『SUPER GT』について、まだまだ勉強中の藤堂いのりです!4月から始まった今シーズンも、遂に最終レース!!全8戦て、あっと言う間なんですね...。
GTを知らなかった数年前までは、どのチームも1戦ごとの表彰台を目指して戦っているのだと思っていました。が!!GTの頂点というのは、シリーズチャンピオン!!毎戦コンスタントに好成績を残しているチームが、王座を手に出来るのです!!
今回の優勝は?シリーズチャンピオンは?気合の入ったサーキットの様子を撮影して参りましたので、皆さんに雰囲気が伝わればと思います☆
2019/11/2-3
【SUPER GT 第8戦 ツインリンクもてぎ】
= 11/2(土)予選日 =
12:00頃 水戸駅からレンタカーで出発。
13:15頃 サーキット到着。
所要時間は1時間10分ほど。
ZFの控え室に到着!こちらはコントロールタワーの中にあるお部屋です。この眺めに驚きました...第1コーナーが良くみえます!
ピット裏のパドックの様子も!
予選日は気持ち良く晴れていたので、レースの観戦には最高でした!
LEXUS同士のチャンピオン争いに加え、GT-Rの大逆転はあるのでしょうか?!
注目のレース結果はこちら↓↓↓
《Rd.8 ツインリンクもてぎ 予選結果》
■GT500クラス
①36号車 au TOM’S LC500
②6号車 WAKO’S 4CR LC500
③23号車 MOTUL AUTECH GT-R
④37号車 KeePer TOM'S LC500
⑤17号車 KEIHIN NSX-GT
■GT300クラス
①720号車 McLaren 720S
[ 1’45.907 ] コースレコード更新!
②56号車 リアライズ日産自動車大学校 GT-R
③65号車 LEON PYRAMID AMG
④11号車 GAINER TANAX GT-R
⑤55号車 ARTA NSX GT3
※ツインリンクもてぎでの、これまでのコースレコード
GT300 [ 1’45.911 ]
GT500は、
36号車がポールポジションを獲得!第3戦鈴鹿以来となる2度目です!
さすが!!
シリーズチャンピオンのためにポールを取りたかった23号車GT-Rは大逆転を逃しましたが、それでも3位に!
GT300は、
720号車が初ポール獲得+もてぎのコースレコードを更新しました!今年「ZF AWARD」を受賞した720・56・65号車が、上位3に並んだのも何だか嬉しいです!関わったチームは応援したくなりますね!
= 11/3(日)決勝日 =
5:50頃 水戸駅からレンタカーで出発。
6:45頃 サーキット到着。
所要時間は47分ほど。
モータースポーツの朝は早いです!!
朝から元気よくステージを楽しもうと意気込んでおりました!
7:50 ZFステージ1回目☆
ちょっと気合が入り過ぎて、空回ってしまいました(笑)見守って下さった皆さん、そしてステージ後に私のところに駆け寄って下さった皆さん、ありがとうございます!!綺麗な花束や、差し入れ、とても嬉しかったです!!泣
9:35 ZFステージ2回目☆
こにわさんと2人ステージでは、たくさんのお子さん達に会えて嬉しかったです♪メカニックさんを表彰する「ZF AWARD」や、フォーミュラEでインドの自動車メーカー"マヒンドラ"をサポートするお話などを聴いていただき、ありがとうございました!!
9:50 キッズ抽選会☆
ZFからは、恐竜のぬいぐるみと双眼鏡をプレゼント!!抽選会に参加してくれた皆さん、とっても元気が良くて癒されました(*^^*)
10:00 過ぎた頃、ピットウォークへ移動!
J SPORTSさんの撮影です!緊張もありますが、わくわくしながらお話しているので凄く楽しいです!!
最終戦では、なんとJ SPORTSリポーターの竹内紫麻さんが会いに来て下さいました!!嬉し過ぎて気持ちが爆発!!(笑) 癒されます!!
撮影後、バックパネルの真ん中に「ZF」のロゴが入った表彰台を見つけました!最終戦の表彰式は、観客のみなさんとドライバーの方々の距離がこんなに近いんですね!
各チームをまわる時間はありませんでしたが、ここからは私の趣味も数枚...栃木県警察の交通安全コーナーです!
一緒に撮影して頂きました(泣)カッコいい!!
安全運転します!!
肩のマークは都道府県によってデザインが異なるんですって!知りませんでした!
こちらは2020年のSUPER GTで走る新モデル、GT500の「CLASS1」規定マシン。
NISSAN、HONDA、TOYOTAの3社は、この新しい技術規定に基づいて製作されたGT500クラスのマシンで戦うのです!
このCLASS1のマシンでは、ドイツのDTMに参戦することも可能なんだそうです!パドック奥のフェンス越しから、デモ走行を撮影してみました!NSX-GTのドライバーは、山本尚貴選手☆
途中、大大大好きな黒須さおりちゃんを発見!今はRQを引退し、コントローラーさん(1日のスケジュールなど管理する人)です!
12:50〜13:10頃 グリッドウォーク。
最後のグリッド担当は相沢菜々子ちゃん♡
沢すみれちゃんと2人、いつも可愛いです!
清楚で愛らしいツインリンクもてぎAngel ♡
ここからは各チーム、一気に!!
レースクイーンの皆さん、可愛い笑顔をありがとうございました!!車のレースを知るきっかけがRQさんだったので、私の写真は女の子が多めですね(汗)応援したい気持ちが強いです!
最後に私の天使、石川彩夏ちゃん♡
可愛すぎていつもメロメロです!!
さあ、ここからはいよいよレース開始!!今回は白バイとパトカーがGTマシンを先導するパレードランが見られました♪スタート直前に鳴り響くサイレンが良きです!
もてぎの観戦ポイント、グランドスタンドからの景色!
今回は雨も降らず順調かと思いきや!!チャンピオンを掛けたバトル中、マシンがコースからはみ出したり、急にペースダウンしたり、車体から火が吹き出したり!!ハラハラした最終戦の結果はこちら↓↓↓
SUPER GT
《Rd.8 ツインリンクもてぎ 決勝結果》
■GT500
優勝 37号車 KeePer TOM'S LC500
2位 6号車 WAKO’S 4CR LC500
3位 36号車 au TOM’S LC500
■GT300
優勝 11号車 GAINER TANAX GT-R
2位 65号車 LEON PYRAMID AMG
3位 96号車 K-tunes RC F GT3
GT500クラスは、
上位3チームはLEXUS!今シーズンは本当に強かった印象です。車間距離が近すぎる激戦に、とても熱くなりました!後に続いたのは、4位ZENT(LC500)、5位KEIHIN(NSX-GT)、6位RAYBRIG(NSX-GT)でした!
GT300クラスは、
ゴール直前に65号車がペースダウンしたことで、11号車が逆転勝利!96号車は予選17位からの見事な追い上げ!
皆さん、おめでとうございます!!!
そしてこちらも!↓↓↓
《SUPER GT2019 シリーズチャンピオン》
■GT500
6号車 LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S
■GT300
55号車 ARTA
6号車、55号車共に、2002年以来!
17年ぶりのチャンピオンです!!
今シーズン全8戦、わくわくするレースをありがとうございました!!
最終戦の表彰台には、こんなにも沢山の方が!
表彰を終えた後は、メカニックさんの元へ。
第8戦《ZF AWARD》!!
受賞チームは、GT300クラス 55号車「ARTA」のメカニックの皆さんでした!おめでとうございます!!
ZFジャパンの多田社長から、お祝いをお渡ししました。ARTAの皆さんに喜んで頂けて、私達も嬉しかったです!
私の大大大好きな!ZFファミリー!☆
2019年、アンバサダーとしてSUPER GTに関わることが出来、本当に本当に嬉しかったです!!サーキットやSNSで声を掛けてくださった皆さん、ありがとうございました!
今シーズンのチャンピオンは決まりましたが、今年のSUPER GTはまだ終わりません!!
2019/11/23-24
『SUPER GT × DTM 特別交流戦』
@富士スピードウェイ
そうです!!ドイツのツーリングカー選手権DTMとの交流戦が残っています!!
詳細➡︎https://www.fsw.tv/motorsports/race/super-gt-dtm/index.html
紅葉を楽しみながらモータースポーツ観戦が出来るなんて最高ですね!寄り道するなら、道志村・道の駅で販売しているクレソンケーキが個人的にはオススメ。素朴な味が好きです。
〜ご当地グルメ編〜
予選を観戦した後の土曜夜。ZFの皆さんと水戸の名物「あんこう鍋」を頂きました!豪華で美味しく、とても楽しい時間でした!!ZFの熱いトークも、もっとたくさん聴きたかったです!!
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました!これからも、未来の車を創っていくドイツの会社『ZF』を宜しくお願い致します!
それではまたどこかで☆
ZFモータースポーツ・アンバサダー
藤堂いのり