![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137847137/rectangle_large_type_2_41ac8ace5632f6b4aa3065a533f098d4.png?width=1200)
嘉田由紀子議員のDVシェルター暴露発言が報道された意味を考える
私は、嘉田由紀子議員のDVシェルター場所暴露発言を滋賀県に匿名で通報した者です。
とはいえ、滋賀県庁HPの知事宛メールフォームから返信アドレスも入れずに情報を送り、スクショも文章も残っていないので、私が通報したという事を主張したいわけではありません。
離婚後共同親権制度の導入を訴える国会議員が、知事時代に知り得たDVシェルターの場所という秘匿事項を、誰でも見られる公開の場で喋った。その事実を皆さんに改めて知って頂き、その上で現在国会審議にかかっている家族法改正について考えて頂きたいのです。
今思えば、「嘉田由紀子議員がDVシェルターの場所の特定につながる情報を話していた」事が報道され、社会的に事実化したことは本当に良かったです。動画だけが削除され、内々に処理されてしまっただけでは、嘉田氏の発言が本当にあったのかと疑問視されているかもしれないからです。その点で、滋賀県の知事をはじめ担当者と報道各社に感謝致します。
そして、共同親権の審議が進み参議院にかけられるという時点で、嘉田氏はまず4月16日の決算委員会において共同親権の事のみを質疑しました。さらに法務委員会に加わってくる事も判明。
DVシェルターの場所を暴露した事を問題視するのは慎重派だけなのでしょうか。
謝罪コメントを出せば、それが禊となり、全て許されるものなのでしょうか。
嘉田氏を受け入れた
国民民主党、
教育無償化を実現する会、
そして会派を組んだ日本維新の会。さらに、超党派で嘉田氏と行動を共にしている共同養育支援議員連盟。これらに、家族法改正に関わる資格はあるのかと、私は問いたいです。
(ありしんさんのnoteに、当時の記事などまとめられています。ありしんさん、ありがとうございます。)
嘉田氏の発言内容
嘉田議員の問題発言があったのは、2021年4月21日に行われた「子育て改革のための共同親権プロジェクト」が主催したオンライン院内集会でした。
このイベントは当初はライブ配信される予定でした。私もライブ視聴するつもりでしたが配信がなく、後日アクセスしたところ録画がアップされており、視聴しました。
(ありしんさんによる、問題部分の書き起こしです。)
4月24日に私はその録画配信を見ながら視聴レポートを書き、ポストしています。
嘉田氏
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
「毎年20万人の子どもが片親ロスになっている」
(片親ロスとはなんぞや)
「(出生率は自治体の働きで多少何とか出来るけれども)親権・民法の問題は自治体ではなんとも出来ない、国政でなければ、という事で2年前参院選に挑戦させて貰った」
(動画の5~10分)https://t.co/R1SQGYSXbB
(『実施誘拐ビジネスの闇』を掲げながら)
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
「これの当事者とかなり近い所で、10年前にこの問題に直面したので、滋賀県知事として、市町村、市長と町長にこういうことをやって欲しいと言ってきたんですが、全くの無力でした。(結婚離婚の窓口は全て市区町村なので)」
(動画の20分位から) pic.twitter.com/pejZNyo4hJ
市役所に問題を訴えているという他のパネラーに向けて
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
「●●市議には会ってますか?その方とは数年前からこの問題を一緒に研究していますから、●●市議には是非会って下さい。
なんなら●●市長もツーカーの仲ですから。」
(動画の30分あたり)
「ただ政策としてマニフェストに入れて票がどれだけ取れるかというのはね(笑)」
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
誓願紹介市議「名前を出して誓願するというのはハードルが高いと思います。」
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
ちょっとちょっと!皆さん!!
言っておきますが「離婚後共同親権」に関わる誓願ですよ!!
DV被害受けて離婚した者はどうやって生活してるかご存知ない???
特に小さな自治体では「子どもに会えないから」と言い出すことが難しい、というご認識。。
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
で、その後に別のパネラーが「あ、僕はどことどこに誓願出しました、通しました!」って言うね。。
そして、「子ども庁」から「家族」の名称が消えたことに激しく異議を唱える嘉田氏他面々。
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
嘉田氏、
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
「DVは男性から女性にされるものだという事にしたい勢力があるんです!!」
(ダミだこりゃ)
家族支援家族支援て言ってるけどさぁ。
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
それがなんで「離婚後共同親権制度から」なのかが全然わかんない。
嘉田氏
— ZEZE@共同親権制度化反対 (@ZEZE_san) April 24, 2021
「元々日本の男性は子ども好きなのよ」って明治期の外国人の滞在記出してきてますけど、ドイホーブログの愛読者かしら。。。
次回は、問題部分の詳しい内容について書きたいと思います。
お読み頂き、ありがとうございます。