格ゲー経験0の人間がスト6を始めた話 4~6日目
4日目
プレイしてない間にとりあえず動画を見漁ることにした。経験上自分には座学:プレイの割合は5:5くらいで丁度良いと思っている。よちよちと赤ちゃんのようにプレイして学ぶよりも先人の知恵に素直に頼った方が知識は増えるし、知識を戦うのが好きだからだ。プレイは得た知識を実践して咀嚼するためにある。勿論事格ゲーにおいては操作の熟練度が0からのスタートなのでその限りではないはずだが。
ただ、何を目的に勉強すればいいのかさっぱりと分からない。コンボを勉強することは嘘を吐かないだろうと、とりあえず「モダン マリーザ コンボ」と調べた。ついでにその動画から格ゲー基礎知識を仕入れる事ができれば良いという欲もあったが、泡沫の如く消えた。コンボと調べればコンボしか出てこない。それはそう。
検索で出てきた動画と、マリーザ全一と噂のShutoさんの投稿動画を視聴することにした。その流れでおすすめに出てきたどぐらさんの視聴者質問に解答する動画も視聴した。
右も左も分からない初心者にはどぐらさんの動画が一番頭に入った。それも当然で、対戦の流れすら理解していない人間が対戦の仕方を教わっても、言語学習で文法を知らずに単語を覚えるような頓珍漢ものであったからだ。
具体的に何が良かったかというと動画後半の技の振り方の話だ。遅らせグラップルだの詐欺飛びだのは知らん。その状況になったことないし自分がその知識をどう利用するかも分からん。故に放置。
でも牽制技とか間合いとかの話は自分がなんのためにコンボ練習をしてるのかとか、コンボ始動技がなんでこんなに一杯あるのかとかの疑問の解消になった。公式ばっか覚えさせられても例題がないと何も身に付かないのと一緒で、こういう知識が覚える必要性やモチベーションを生んでくれる。
有難うどぐらさん。同郷の者として応援してます。
出掛けてて見れてなかったのだけれど昨日SFLで一勝を挙げたらしい。おめでとうございます。
さて、雑多に動画を漁ることの吸収効率の悪さを自覚したところでどうしようかと悩んだのだが、初学者に近道など分からないので結局はとにかく情報を詰め込むことにした。今分からないことはまた見返せばいいし、何も分からずとも良い教材かどうかを判断する能力だけは生まれてこのかた鍛え続けてきたはずだからだ。初心者はこれを学んでおけ、といったレールが定められてない以上、そうやって盲信する対象を賽子を振るかのように定めるしかないのだ。頼むから当たりであってくれ。
また、マリーザの教科書として選択したShutoさんの動画は必要な知識は揃っているように感じた。感じた、と言うぐらいにしか理解はできなかったのだが。この人の言ってる通りにキャラが動き続けたら攻めはできそうだなあとは思ったのだが、こればっかりは実際にやらないと分からないだろう。多分。一回で全部頭にはいるわけもないし、定期的に見返して出来てること、出来てないこと、択にも入ってなかったことをそれぞれ復習し続けて学ぶべき教材だろう。参考書みたいなものか。
Shutoさんは初心者?であった赤見かるびさんのコーチングをしていたのも知っていて、得られるものを全て網羅するならそれも確認すべきだろうが、配信のアーカイブを試聴するのは今はコストに対してリターンが見合ってなさそうなので後回しにする。コーチングは得てしてケーススタディになりがちなので、自分が壁に当たってから同じ壁に当たっていることを祈って視聴する方が良さそうだろう。運が良ければリターンが計り知れない。カードゲームでただトップに祈るよりもトップで引き得るカードを想定してプレイするみたいなものだ。俺はいつも運ゲー死ね!と言いながらコンシードする。you win… this time.
動画を見る一方で、実戦も必要だと思いトレモのCPUを動かしてみた。数戦だけやったのだが、自分でもビックリするくらい呆気なくボコられた。まず実戦のスピード感で押したいボタンが押せない。必殺技ボタンと強ボタンを間違えるなんてざらだった。コンボ練習というよりボタンを押すと何が起きるかを覚えることの方が大事かもしれない。俺はまだ正しいボタンを叩いて餌を食べる猿以下だ。ただの猿よりはましだから自信を持っていきたい。
猿以下だという事実以外にも分かったことはあって、試合中に突然コンボを要求されても頭で考える余裕なんてないということと、ぶっぱで放った技が当たってダウンした相手に何をすればいいか何一つ分からなかったことだ。
前者は多分考えるとかじゃなくて指が勝手に動くくらいまで修練することが解決策だろうと思う。そんなことをして今後コンボを選択するという次元に至れるかは謎だが、未来の自分の伸び代を増やしてあげたということにしよう。問題の先送りが出来るのは現在の自分の特権だ。
後者はその場では解決策が思い浮かばなかった。もしかしたらダウンさせたらその後はこっちが不利なのか?等と思い始めるぐらいには。そんな訳はないと頭を振り、起き攻めという言葉を思い出して必死に動画を漁った。結果技を先に置ける、嫌がってガードするやつを投げれる、相手の無敵技をガードすれば神、あたりの情報は入手できた。やれる気がする。そう思いながら意識は微睡みに溶けていった。12時間くらい経ってた。ゑ?
5日目
なんでかは分からないがほとんど動画を見るだけで一日が経ったらしい。昨日コンボの復習すらしてねえよ。
まあ過ぎてしまったものは仕方ないので、昨日の見損ねた動画を見ながらきちんとPCの前に座りコンボ練習をする。アシスト中始動のコンボは両サイドで問題なく繋がるようになったので、昨日の反省を基にまたCPU戦をしてみる。Lv4は強い技と言われたグラディウスとファランクスをぶっぱしていたら勝ってしまったのでLv8にしてみる。一発も殴れずに負けた。
いやいやいや、早すぎる。テンポ良いねってレベルじゃない。俺の1.5倍速の世界で生きてるんじゃないかってぐらい強い。初動にDRから足を蹴られたと思ったらあれよあれよという間にHPが半分くらい消し飛ぶ。civで高難易度を初めてプレイした時に似た絶望感を感じた。初期都市で良い立地をとれたと思ったら、最初に見える顔が頭から羽を生やした男だったときのあの感情だ。何がケチュア戦士じゃ、うちの労働者を勝手に殺すな。
真面目に反省して、とりあえず自分の射程の短い攻撃が一切当たらず三回ぐらいPKOされたことから、一回何も考えずに射程の長いファランクスを連打してみた。何か勝った。こんなので初白星をあげたくなかった。なんだこのゲーム。
その後やっぱりCPUって案外弱いのでは?と思って弱と中を絡めて戦おうとしたがやっぱりボコボコにされた。ファランクスしか勝たん。文字通り。
何十戦かやったが色々と分かった。
まずやっぱりまだファランクスを当てた後の行動がパッとしない。起き攻めってどう行動に移すんだ。当てた瞬間DRで詰めるのか?全てのヒット行動にDRから入って良いのか?全部はダメならその判断基準は?相手のダウン中に発生フレームを消費することで暴れに対して有利に殴れる、というだけの知識は実践に生かすには抽象的過ぎたらしい。
そんで、殴られたときにどう対処すればいいのかなんも分からん。ずっと左下にいれっぱでいいのか?それでガードが挟まらないコンボはもう受けたら不可避か?途中で投げられるのはコンボの終わり目を覚えてない俺が悪いのか?
ほんで、相手がSA1,2打ってくるのに俺はそのコンボ覚えてないのはアド損じゃね?トレモだと特に1ラウンドだからSA縛り対ぶっぱマンであまりにも差を感じる。でもSA1,2の使い方はほんとに分からん。貯まる毎に打って良いならプロも皆SA3何か打たないよな。なぜ3まで貯めるんだ?
後分かりきってたけど、インパクト見てからインパクトとか、飛んだの見てから対空とか、まあ無理。俺には反射神経はないし、慣れもない。見てから対処できないが故に振っちゃダメな技とか諦めるしかない択負けとかはあるんだろうけど、俺にはその差異が判断できないのでただ負けてただ悲しい。
分からねえ分からねえと言いながら続けていたらCPUに通る技擦りを意識的に避けても10回に1回ぐらいは勝てるようになった。やればやるほどこのゲームが分からなくなってきた。端に行った時や行かされた時に何をすればいいか分からんし、中央のにらみ合いはスピーディ過ぎて何やってるか分からん。正確にはスピーディなのは相手だけなので、中央では一方的にボコられてるだけで何やってるか分からん。当たりそうならグラディウス振って当たらなさそうならファランクス振ってる。通常技は射程が短すぎて依然として無理。たまたま近づいたときにたまたま振ったアシスト中が当たってコンボに入れるくらい。多分使い方が違う。
分からないことが分かったので一旦CPU戦を終える。何が足りないか正しく判断できる気はしないが、DR始動のコンボと端のコンボ、ついでにPCのコンボを練習しようと思った。
全部に共通してるコンボパーツが4強→強ディマカイルスなのでとりあえずやってみたが、案外出た。コマンドに慣れていく自分に感動する一方でモダン操作とは何か分からなくなってきた。都合の良いときだけ「ワンボタンw」って言って普段は真面目に動いているのかもしかして。
それ以外は個別に練習していってみてるのだが、下手なのか何かがおかしいのかコンボで繋がらない箇所がちょくちょくある。動画はクラシックのものが多く大体よう分からん長い蹴りが挟まってるので、基本的に今夜勝ちたいモダンマリーザを参考にしているのだがこれも完全というわけではなさそうで、一昨日に友達と話しながらやっていた時に友達も繋がらないと言っていたコンボがあったりして一つを妄信するのも考え物だと思い直した。
何をどう勉強すればいいのか分からなくなってしまったので使いそうなコンボパーツだけ練習して寝ることにした。
昼から配信しようとも思ったが、丁度スト6を買った日ぐらいから家の真隣の建物の解体工事が始まって碌な配信環境が無いのでやめることした。一階に住んでるのもあってこちらからの声も向こうに聞こえそうで、格ゲーで叫んでる姿をお仕事をされている方々に聞かせるわけにはいかない。それを認識された状態であと一月ぐらいの工事期間を過ごしたくない。出来る限り他人には常人だと思われたい。
6日目
寝すぎた。寝坊の概念がある生活なら三日連続寝坊で即死亡だった。危ない。
もうすぐ買って一週間らしいがまだ対戦はしたことが無いらしい。トレモ楽し~w
暇な時間に動画を漁るのは継続している。今日はこれを見た。
東大寺の桜はまじで良いぞ。境内入った瞬間の開けた視界にドンと出てくるのはいとあはれである。歩き回るのが好きな友達がいるおかげで、普通の人の5割増しぐらいには神社仏閣に行くのだが、自然と共生している感じがかなり落ち着くのでみんなも暇なときにはお寺に散歩に行こう。雪が降った日とか普段と景色の違う時に行くのもお薦め。
いいよね。
とりあえずコンボ練習をする。ベッドで結構良さそうなコンボ動画を漁れたのでそれを基にまた順番にボタンを押し続ける。目標は猿越え。
とりあえず端の最大コンボを打ってみようと軽い好奇心で始めたのだが、何時間もやって打てずに一日が終わった。コンボルートは、
PC強H→4強→強ディマカイルス→2強H→DR4強→ODファランクス→2強H→DR4強→CR4強→グラディウス→SA3
キャンセルラッシュをCRと表記するのは俺は見たことが無い。でも短いからこれでいいよね。まあキャンセルラッシュって言葉があってるのかも知らないけど。
何がむずいって全部むずい。強ディマを2強Hで拾うのがまずむずいし、DR4強→ODファランクスがアシストボタン押せなくて普通のファランクスになるし、DR4強→CR4強が繋がらないし、繋げることに必死でつながったと思ったらグラディウス出ないし、SA3はたまにミスる。勿論コンボパーツ毎に練習しているので、これらの問題は独立して発生しているし、全てが解決することは無かった。でもこの日はほとんどこれしかしてなかったので、折角だから奮闘した記録は残しておく。
強ディマ→2強H
まあこれは単純にボタンを押すだけなのだが、モーション終わりから0Fで出ないと繋がらないのかなかなかにシビアで辛かった。見てからって訳にはいかないのでとにかくタイミングを染みつけるしかないんだろうけど、一回出来ても次は出来ない。解決策も思いつかなかったし、暗中模索って点ではこれが一番辛かった。でも単純なだけあってまあまあ繋がるようになった。別のことにリソースを割くとすぐに落とすが。
DR4強→ODファランクス
多分ここが一番の曲者で、本当にR2を押せなかった。ただ何故かの理由も分かっていて、アシスト中コンボでDR4強→ファランクスで締めているからだ。手がDR4強→ファランクスに慣れすぎていて、ODにならない。ODにする癖をつけると今度はアシスト中コンボがODになってしまう。不器用な奴は使い分けができない。
ということで力技で解決することにした。実はアシスト中コンボの締めは強ファランクスで良く、必殺技ボタンを使ったファランクスで締めるよりも当然火力も上がる。となれば、アシスト中コンボのコンボルートを変更すれば良いのではないか、と思い至った。そうすればODファランクスと指が全然違うのでそれぞれを使い分けられる。一歩下がって二歩進む作戦だ。ほぼほぼ成功するようになったアシスト中コンボを一度捨てることの精神ダメージも込みでなかなかにハードな二歩であったが。
強ファランクスの入力は423なのだがこれがまあ出ない。今までのなぞるだけで良い入力とは違ってちゃんと意識しないと出ないが4強から繋げるには入力が間に合わないことが本当に多かった。練習の過程で強グラディウスもいっぱい出た。これ、繋がるんだね。なぜか強グラディウスからSA3に繋げるコンボルートも発見した。
アシスト中中→ODディマ→派生→DR4強→強グラディウス(→SA3)=3026(5026)
場合によっては使っても良いのかもしれない。何より強グラディウスの方が強ファランクスより圧倒的に出しやすい。強ファランクス締めが3060なのでダメージもほとんど変わらないし、こっちだと何が悪いのか分からなくなった。でも先人の教えに逆らうべきではないと理性は言っている。
というわけで自分を説得するために悪い理由を考えることにした。
二つの一番の差異はやっぱり技が終わった後の敵と自分の距離だと思う。
グラディウスが40F有利、ファランクスが42F有利でファランクスの方が圧倒的に距離が近い。2Fの重みはまだ俺には分からないので、一旦捨て置いてもこの距離の差は技が置ける置けないには関わってきそう。今夜勝ちたいモダンマリーザには、起き攻めについて
と書いてあった。
グラディウスではなく強グラディウスなので、鵜吞みに出来ないのだが何かしらの違いはやっぱりありそうだ。
だからといって違いは分からんし違いの調べ方も分からん。フレームメーターをどう見てどう操作するんだ。自分の領域外で考察することはできないことに気付いたので別のアプローチは無いか考える。
とりあえず練習もかねて両方を打ち分けていると、画面端では強グラディウスが繋がらないことが分かった。万能というわけではないらしい。でもギリギリで画面端に持って行ったっていうわけじゃないのなら、そもそもDR4強を2強Hに変えても良いよな、となり理由とするには一歩足りない気がした。難しい。
考えるのを辞めた。
DR4強→CR4強
入力が66→4→66→4でその後にN→2と続くんだけど、初心者にはこれすら忙しい。入力中に頭がバグる。勿論このパーツだけであればまあまあ成功するんだが、複数を繋げれば繋げるほどどんどんと精度が悪くなる。忙しいと忙しい。でもこういう単純な入力はもうやるしかないんだなと思ってひたすらに練習した。辛い。
DR4強
実はこれ単体が地味に失敗する。なんでだろうと単体でひたすら打ってみたところ、DRの発生フレームが3F~8Fとかなり自由自在だった。66パリィであることはある程度意識しているつもりだったのだが、入力上では二回に一回ぐらいしかそうなってなかった。意識して無理ならもう無理じゃないか俺の身体。でも投げるわけにはいかないのでこれだけをひたすら打った。
そうするとコンボがミスる理由がもう一つ分かって、DRとかいう操作手が攣りそうになる。パリィをL2に設定しているのだが、これを前の技の後から連打していると死ぬ。連打が入力上あまり良くないのは分かってるんだけど、連打しないと最速で出ない。ぴったり合わせて入力するのがこの世で一番難しい。2強Hを落としまくっている事実がそれを物語っている。
だからと言って指を攣っては意味が無いので、どうにか落としどころを見つけないといけない。とりあえずは連打量を減らすことにした。根本的な解決は見当たらない。謎。
こんな感じでそれぞれに滅茶苦茶時間をかけていたら、一日が終わっていた。
今日は用事が詰まっているので何故か完徹でお出掛けをする。まだ対戦をまだしていないのになぜこうも生活に影響が出るのか。
謎である。
6日目のプレイはこれで終わりなのだが、ここまで頑な?に対人をプレイしていない理由について簡単に書いておく。疑問に思われそうだし、自分自身何回かコンボを練習しながら疑問に思っていた。
とりあえず書いておくべきこととして、コンボ練習が楽しいからずっとやってしまっているという側面はある。苦行だと思いながらもやらなければいけないと思い込んでいるわけではない。
コンボなんて覚えなくても差し合いだけで戦えることは知っているし、そのためにモダン操作やアシストコンボがあることも知っている。
でも自分の中の完璧主義のような何かが対人に行かせてくれないのだ。元々操作が苦手で、それを練習して少しでも苦手を克服できるようにと格ゲーを始める前に考えていたのもあって、自分が出来ないコンボに固執してしまうところがある。こんな誰でもやっているようなコンボが出来なくて、どの面下げて人と戦うんだとか、こんな精度で対人に行ってコンボミスで負けた時どの面下げて負けを認めるんだとか、そんなことばかり考えてしまう。顔面コンプレックスかもしれない。
ともかく、まだ明らかに自分に出来ていないことや練習で伸ばせるところがあるのにそれを放置しておくのは性に合わないのだ。また最終的にその方が対人で負けたときに、自分が把握していない自分のミスを見つけやすくなると思うのでまあこれでいいだろうと考えている。負けるなら新しい学びを得て負けたいのだ。
また単純にプレイ時間に対しての自分のコンボ精度の伸びが悪すぎるというのもある。本当に不器用だし、操作が下手なんだと思う。これだけやっても未だに胸を張ってミスらずに出せると言えるコンボは無い。だからこそ数をこなして少しでもコンボ精度を上げたいと思う。そして何よりも、誰でもできるようなコンボが打てない自分に本当に腹が立つので、一日でも早くできるようになってすこしでも自己肯定感を上げたい。
自分との闘いだ。
だから「こいつ何時間同じコンボ練習してんねんw」とかはあまり思わないでほしい。自分が一番思ってる。
明日もコンボ練習しよう。