見出し画像

ローズマリーで、ハーブオイル/ハーブソルトを手づくり

プラスチックフリー目指して、食料品の品目を絞っています。
油の種類も減らし、市販のクレイジーソルトもリフューズしたので、身近に手に入るものでゼロウェイストに手作りしてみました。

もう旬は過ぎましたが、実家の庭に生えているローズマリーを拝借して、ハーブオイルと、ハーブソルトを作りました。

まずオイル。
ただローズマリーの枝を好きなだけ瓶に入れ、オリーブオイルを注ぐだけ。
好みで唐辛子やにんにくを入れるそうですが、子どもが嫌がりそうなので省略。(日々の食事は、子どもが食べるかどうかが最重要課題です…)

いま我が家の油はオリーブオイル・ごま油のみ。
以前は菜種油、米油、白胡麻油などいろいろ試していたのですが、近所のスーパーで瓶入りの油はオリーブオイルとごま油のみでした。
加熱すれば風味は飛ぶので、オリーブオイルは和洋気にせず普段使いしています。
今回ローズマリーで変わり種が加わったことで、料理のレパートリーの少なさを、オイルの風味でごまかせるかもと期待。

大瓶に直接入れようと思っていましたが、余りに匂いが強かったら普段使いに向かないのでやめておきました。
何をするにも瓶は便利。最近はワインや調味料の瓶も取っておきます。

次はハーブソルト。

これまで常備していたクレイジーソルトはプラスチック容器のため卒業。
自分で作ればプラスチックフリーだし、調べてみるととても簡単に作れるよう。

生を刻んで混ぜるレシピは保存期間が短いようなので、乾燥させます。
あまり風味が強すぎても使いづらそうだし、風味が多少飛ぶくらいでちょうどいいかと。

ここでもリサイクルショップで450円で購入した竹かごが大活躍。
カゴですがザル代わりにも使っています。蓋もあって便利です。

曇りの日に1日干したあと、パン焼きに便乗して、オーブンへ。底面に20分ほど置いておいただけでパリパリ。
今回のオーブンは上段フォカッチャ、中段テーブルロール、下段(底面)ローズマリーです。最近は天板一枚でオーブンを稼働させるのがもったいなくて、色んなものを同時進行しています。

葉の部分だけ茎からとって、バーミックスのグラインダーで粉砕すると、細かくなりました。

粗塩と混ぜて出来上がりです。
容器は離乳食の瓶をリユース。この大きさ便利です。

今回のフォカッチャには生のローズマリーを散らしてみたところ、少し本格的になりました。

ローズマリーはよく茂るので、これまでにも剪定したのを、花瓶にさしたりスワッグにしたり(ただ麻ひもで束ねるだけ)していましたが、こんなに実用的な(食べられる)ものにしたのは初めて。
買えば一瞬ですが、こんなにささやかでも自分で作ると経験値が上がる。

今はモノより経験に価値があると言われます。その「経験」すらマーケティングされている感が否めませんが、ゼロウェイストなら経験値アップにうってつけ。
ゼロウェイストで得られる経験は、ほとんどお金がかからない上に生活に即していて、魔女修行みたいで楽しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?