![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136140828/rectangle_large_type_2_9af0dfb7bc422a871ab55170ac337b28.jpeg?width=1200)
ふと、おもいつくことの意味
最近
ふと、思いついたことを
思いつくままにしている
ふと、目についた花を飾ってみる
ふと、目についた本を開いてみる
ふと、思い出したCDを聴いてみる
すると
ふと、誰かのことを思い出した時
その人から連絡がきたり
ふと、目についた言葉をたどってみると
探していたものにたどり着いたりする
ふと、を漢字で書くと
『仏図』と書く
ふと、は
自分がなんとなく思いついたことのようで
本当は
天の思惑や
仏の図らいなのかもしれない
自分が
ふと、思いついたことを信頼することは
仏の図らいを信頼することになるなら
物事は流れるように上手くいくだろう。