【決定版!】無駄な放銃をしない!仕掛けに対しての押し引き講座【麻雀】★★
敏感なカ・ラ・ダ
これまでに何度か
「質問や要望があったら、どんどんコメントしてくださいね!」
と言ったのですが、一番多い質問が「仕掛けに対しての押し引きがわからない…」というものでした。
こんな感じで、同様の質問・要望をいくつか頂きました。
そうですよね。
リーチに対してはオリれるけど、仕掛けは打点もわからないし、テンパイかどうかもわからない。
だから放銃したら→反省となりがちで、その後は仕掛けが入るたびにビクビクしてしまう敏感な体に…イヤン。
そんなイヤラシイ体になってしまったあなたのために、この記事を書くことにしました。
この記事は仕掛けに対しての考え方や、相手のテンパイ確率や打点を探るアプローチを、なるべくわかりやすく解説しております。
仕掛けに対してどうすればいいのか定まっていない方にオススメの記事です!
それではいってみよう!
仕掛けに対しての3ステップ
仕掛けに対しての押し引きは、3ステップからなる。
① 考え方
② 速度を読む
③ 打点を読む
1つずつ解説していくが、重要度を表すと
① 考え方 ★★★★★★★★★★
② 速度を読む ★★
③ 打点を読む ★★★
こんな感じになる。
①が圧倒的に大事なのだ。
特上で苦戦している人の牌譜を毎日見ているが、①で躓いている人が圧倒的に多い。
そんな方は、とりあえず②と③は読まなくてもいいので、①だけでも理解してもらえるとよいと思う。
最後までお読み頂きありがとうございました! ↓スキすると毎回違うメッセージが表示されます!