マガジンのカバー画像

ゼロマガ2020 麻雀戦術記事(上級者向けパック)

42
2020年6月から12月まで毎日更新していたゼロマガから上級者向けに書いた戦術記事(☆3レベル)を集めました。
全42本となっているので単品で購入すると約5000円なので超お買い得となっています。
¥500
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【復習!】ゼロマガ7月麻雀記事・問題集【麻雀】★~★★★

本日は新たな試みで、7月の記事から1問ずつ問題を出していこうと思います。 >その月、取り…

100
52

何を切ってもあたらない捨て牌【麻雀】★★★

福地バブル時代今でこそ、自虐系noterとなっている福地先生だが、天鳳における一時期の勢いは…

100
71

行動経済学を麻雀に活かす【麻雀】★★~★★★

本日は、いつもと違う切り口で、麻雀について語っていきます。 人間の心理についての話なので…

100
54

すぐに実践できる!他家コントロール【麻雀】★★★

見習うべきはスネ夫の立ち回り麻雀には様々な形の終局がある。 自分のアガリで終われば一番い…

150
75

好配牌を手にした時に考えること【麻雀】★★★

トランクスを凡夫に終わらせるのかあなたはブルマとベジータの子どもとして生まれたらどう生き…

100
64

危険牌吸収性能とは【麻雀】★★★

suphx本suphx本が好評ようだ。 勉強になったという声しか聞かないし、増刷もされた。 意外に…

100
52

鈍感力【麻雀】★★★

女流とセッ先日、とある女流とセットした。 なんでも、大きなタイトル戦のベスト16に残ったとかで、その調整をしたいとのことだった。 「ドラ1~2の手牌と女流は受け入れを最大に構える」をモットーとしている私は即座にOKし、メンツも探した。 調整…というよりかは景気づけに近い。 実戦通りトーナメント想定ということで、2本✕2本打ったのだが、そのコは計算が苦手っぽくて、途中経過や通過条件…など、トーナメントでは気にすべきポイントに、あまり関心がないようだった。 おいおいそれで本

¥100

諦める力【麻雀】★★★

こういう抽象度の高いタイトルはイマイチ読まれないんだよな。 もっと具体的に「オーラストッ…

100
48

単騎待ちを読み切る【麻雀】★★★

好評の鳴き読みシリーズ。 今回は、仕掛けと切り出しによって、単騎待ちを読み切れるケースを…

100
63

ハイレベル手牌読み!【麻雀】★★★

2日連続の「読み」に関する高度な記事。 本日は「鉄覗き!」…せずに、相手の手牌を読み切る…

150
71

【復習!】ゼロマガ8月麻雀記事・問題集【麻雀】★~★★★

前回の7月まとめが好評だったので、8月もやっていきます。 昨日の記事でも書いたように、ゼ…

100
29