お題「AI時代の先生、どんな先生?」
ゼロ高の中の人です。
今回は、SF大喜利について書きたいと思います。
企業のネットが星を被い
電子や光が駆け巡っても
国家や民族が消えてなくなるほど
情報化されていない近未来
AI時代と呼ばれる時代が、そう遠くない現代において
学校の先生の役割はどう変わっていくのでしょうか?
AI時代の先生に必要な3つのスキル
- コーチングスキル
- ファシリテーションスキル
- モチベーションを上げるスキル
この3つすべてが備わっているか、
どれか1つの技能が突き抜けている先生以外は
必要がなくなります。
(そもそも優秀な先生って、この3つが備わっている先生ですが)
より明確に分かれる日が、そう遠くない日に来ます。
現役の先生たちと話してわかった、なやみ
昔は学校の先生や地元の名士、読書好きの友達、ぐらいしか
知識を持っている人はいませんでした。それは尊敬の対象でした。
しかし現在の世界では、インターネットによって
知識と機会が開放されつつあります。
そのような現代において、先生はどうふるまうべきなのか?
教師が全能である時代から続くシステムの中で
とくに、若い先生たちが葛藤していることを知りました。
参考になるかはわかりませんが、わたしが普段、ゼロ高生と関わっていて気を付けていることを伝えました。
1. 「なんでもは知らない。知ってることだけ」
言える勇気と誠実さを持つこと
2.「否定ではなく肯定」
徹底的に良さを発見することを諦めないこと
3. 「ともに失敗する」
自分も挑戦をして、自分も一緒に失敗する勇気を持つ
4. 「まずは自分が楽しむ」
なにはともあれこれに尽きる。楽しむことをあきらめないこと
知識の所持が専売特許ではなくなった現代
知識の所持が専売特許ではなくなった現代において、
知識を持っていること、それ自体に価値は下がりました。
次の時代に必要なチカラは
溢れる情報から必要な情報をいかに素早く探し当て、さっさと行動する
チカラです。
ですので、知識の所持に価値がなくなった現在において
既存のクイズ暗記王選手権のテストに意味はなくなりました。
テストも続けるし、スマホの持ち込みも禁止にするなら、
それはもう、クイズ王、暗記王選手権をするぞ!と割り切った方が良いです。
やらされる生徒はたまったもんではないですが。
もちろん、国を動かしているのはめちゃくちゃ優秀な人たちなので、
この課題を黙って眺めているわけではありません。
教育システムも高大接続改革にて、「知識、技能」から
「思考力、判断力、表現力」へシフトしようとしています。
本当に大変なことだと思います。頭が下がります。
これからの学校
ある一定数が我慢しないとまわらない社会から
AIと呼ばれるシステムが助けてくれる世界になるときに、
学校はなにを学び、先生は生徒へなにをしてあげられるのか。
これからは知識の量に価値はなく、行動の量に価値が出てきます。
生徒のやりたいこと、やってみたいことを引き出し、
よくわからない常識を当てはめず、生徒が思い切り挑戦できるよう
助けてあげることができる先生が、必要になってきます。
そこで必要になってくるのが、先に挙げた3つのスキルが必要になります。
先生が生徒の魅力を引き出し、生徒が失敗しながら挑戦していく。
AI時代という言葉は冷徹なイメージがありますが、
昔の我慢を強制されていた頃の時代の方がよっぽどひどく、
これからの時代は、もっと笑顔が増える世界になります。
きっと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?