![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90176589/rectangle_large_type_2_9586a06dc5fbe6c19ec349d70d6dfde7.jpeg?width=1200)
【社長ポエム #1 】(不定期更新)
こちらの記事は社内で運用しているSlack投稿を一部分切り取った内容となっております
「チームこそが全ての源泉!」と思っている割には、コミュニケーションが足りてなくて、行き違ってしまうことがあるので、自分から発信してみようという試みです。
ポエムといいつつ、事業の状況について、皆様にご報告。
11月は売上1.5人月となりました。
お客様は2社です。
〜中略〜
今後も、案件が増えることが予想されます。
ゼロイチハッカーとしては、システムという成果物の納品(アウトプット)を目指すのではなく、ビジネス成果という結果(アウトカム)を目指します。
エンジニア業は、ついついプログラムを書くこと、システムを作ることを生業としてしまいがちですが、顧客はビジネス成果を求めていて、成果が得られればプログラムを書かない解決策も受け入れてくれます。
このレベルで仕事をしたいなーという想いが、石垣水野にはありますが、ちょっと2人では手が回らないときがあって手伝ってもらいたいときが出てきています。
いきなり人にお任せするのも怖いし、かといって、このままでもジリ貧だし…で悩んでいます。
どうにかして、打開したいです。