見出し画像

2023.10.1 秋のレインボーライン ツーリング



長かった残暑も少し落ち着いたので走りましょ~ということで、レインボーラインまであしを延ばしてみました…🏍

道の駅 舞鶴港とれとれセンター

計画では上林から福井に抜けるルートを予定していましたが、夜に雨が降ったため急きょ集合場所を変更。 「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」に9時30分に集合となりました。

長かった残暑も影を潜め、秋の気配がそこここに感じられます。

昨夜はよく雨が降っていましたが、家を出るころには青空が広がっていました。


9時過ぎに「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」に到着しましたが、もう何台か待ってます

とれとれセンターの駐車場も広いですが、特に指定しなくても集まれてる エライ!

スイカさん、お元気そうで何よりです。

Naoくん2回目の参加でしょうか? これからも参加してくださいね~🏍

タナカさん、朝からテンション高いっすね~

街路樹も色づいてきました。「秋の気配」でも聴きながら走りますか ♪


さて、今日のランチ「こだま食堂」は人気店、早々に出発しましょ🔫

ボス、今日も決まってますね🏍

小浜まで国道27号線を東に東にすすみます☞


舞鶴赤レンガパーク

青空に重要文化財「赤レンガ」も映えてますね~📷

普段静かな「赤レンガ倉庫」が黒山の人だかり!

☝ 艦これイベントらしい あんまり知らんけど🚢


今日の海は穏やかだ~🏝

少し暑くなってきましたが、それでも26・27℃  スリーシーズンジャケット羽織ってきて正解👕

「こだま食堂」

国道も特に混む事もなく、1時間少々で「こだま食堂」に到着

さすが人気店! 開店10分で満席でしたが、すぐに入れそうな雰囲気です

少し停めさせてくださいね~💦

私は2回目でしたが、はじめてのメンバーはメニューとにらめっこ

さて、席があくまでしばしダベリング👄

ナオくんとマリエちゃんは初顔合わせだったかな?

バイクとメットがバッチリ合ってます

さて、席も空いたので、あとはアヒル隊長に警備をたのみます🦆


ここは全体的にがっつりボリューム メニュー選びは慎重に

そうそう、そんなサイズです(笑)

早速、運ばれてきました 美味しそ~

私は「おろし蕎麦定食」をチョイス

さすがのデカさに、戦意喪失ですか(笑)

さて、注文もそろったようなので、そろそろいただきましょう!

「二食(ふくい)丼」巨大だ・・・

こっちのテーブルもいただきます🥢

「豚汁定食」って、そっちがフルサイズですか💦

「大二免許取得 & 大型二輪購入」祝に、約束通りゴハンはパパの奢り。ゴチです💵

「隊長、警備ご苦労様でした!」

これが噂の「大型バイク」Triumphでございます🏰 英国の香りがするざんしょ^^

さて、そろそろ出発しましょか

「レインボーライン」


http://www.mikatagoko.com/

さて、まずは腹ごなしに、海岸線に沿って国道162号線を東に走ります

海も穏やかだ~

「後ろがついてきていない!」失礼しました・・・9台ともなると、最後尾が見えませぬ(^^;

ノスタルジックな風景

なんか走ってる!

海岸線のワインディングを気持ちよく流します🏍


さて、そろそろ「レインボーライン」に突入です

少しのぼりが続く山道

ヘアピンなんかもあったりします

天気もいいので、すれ違うバイクも多いなぁ🌞

山頂公園の看板が見えてきました

結構な山道だったけど、落伍者はいないですね~

係の指示に従って・・

ちょうど昼時だったせいか、駐車場が空いています

行儀よく、駐車しましょ~🅿

食後の運動になりましたか?

さて、山頂公園に向かいましょう🏔

正面に見えているのが、山頂に向かうロープウェイとケーブルカー

http://www.mikatagoko.com/lift.php

チケットセンターはコチラですよ~

意外と知られていないですが二輪の場合、リフト往復が半額となり駐車料金と併せて800円で山頂公園へ。お得ですよ(令和5年10月現在)


意外と急 「ほんとにここ行くの?」心の声が聞こえてますよ👂

まーまー風もあります けわしいピノくん

ケーブルカーにすればよかったか・・・💦

バイクたちもあんなに小さく!

こっちがレインボーラインの帰り道かな

余裕ですなぁ

腰が抜けた?・・・介助しましょか


さて、「レインボーライン山頂公園」散策です👣

山頂だけあって、それほど広い通路はありません

所狭しといろんな施設が

眼下に三方五湖が広がっています

反対はおっさん達のトークが盛り上がっています

時間があればこんな感じでくつろげます

フムフム みんな勉強熱心ですなぁ

五湖をバックに記念撮影📷

すこし歩き疲れたので休憩🅿


恋人の聖地”幸せの鐘” 誰も興味なし(笑)

やはり 興味のあるのはこっちっしょ!

帰る前に記念写真📷 あっ、フラッグ忘れた🏳


公園を堪能したのでノンビリくだります

くだりはケーブルカーを使ったメンバーも・・・

何で狸のオブジェが??

「大丈夫! うつってますよ!」

下界にきたら急に暑くなってきた🌞 次々とアイスを購入🍦

食べてないヤマザキさんが、一番うれしそうですやん(笑)

「道の駅 若狭おばま」へ

さて、そろそろ出発しましょう

駐車料金はまとめて支払 マスツーの基本です💰

くだりもヘアピンが所々に

帰路は、「若狭梅街道」を走ります

湖岸を走る気持ち良いルート


さくっと、「道の駅 若狭おばま」に到着

道の駅もリニューアルされてキレイです

福井名物 「五月ヶ瀬」&「油揚げ」をちゃっかりGET

ファミリーマート 舞鶴小倉店

小一時間走って、本日最後の休憩

ピノくん まだまだ元気ですなぁ

アヒル隊長も一日お疲れさまでした

話もつきませんが、日も短くなってきたので、そろそろ解散です

お疲れさま~


よいツーリング日和でした またね~

本日の全行程 152㎞


ヒコさん・ヤマザキさん・マリエちゃん・タカダさん・タナカさん・スイカさん・Naoさん・ピノさん・ミネさん・BUSHI(9台・10名)

いいなと思ったら応援しよう!