
五里霧中レシピ:ドイツ/ファイネ・カルトッフェルズッペ・ミット・グルケン
ドイツの料理、じゃがいもとキュウリのスープです。
ドイツ語では”Feine Kartoffelsuppe mit Gurken”と書きます。
「Feine:ファイネ」が「良い」
「Kartoffelsuppe:カルトッフェル」が「ジャガイモスープ」
「mit Gurken:ミット・グルケン」が「キュウリと」
という意味になります。
Kartoffelsuppe、ジャガイモスープが一単語って面白いですね。どんだけ芋スープ好きなんだよって思う。でも日本語にも「豚汁」とか「貝汁」とかあるか。
Kartoffelがジャガイモでsuppeがスープです。
難易度等
・難易度 低
・調理時間 30分くらい
・味 まあまあ
材料
2人分
・ジャガイモ 300g
・キュウリ 50g
・水 300ml
・生クリーム 100ml
・牛乳 100ml
・玉ねぎ 15g
・コンソメキューブ 1個
・ディル 小さじ1
・塩、胡椒 適宜
道具
・小鍋
・マッシャー又はフォーク
・おろし金
・まな板・包丁
調理手順
1
ジャガイモの皮を剥き、1.5cm角のさいの目切りにする。
小鍋に入れ、水とコンソメキューブと共に柔らかくなるまで煮る。

2
ジャガイモを茹でてる間にキュウリを切る。
皮を剥き、縦二つに割って中の種を取り捨てる。5mm角のさいの目切りにする。

3
ジャガイモが柔らかく茹だったら、マッシャーやフォークなどで荒く潰す

4
玉ねぎをすりおろす。少量だから省略してもよくない?て思うけど、ないと明確に味が落ちるので必ず用意する。

5
小鍋に2のキュウリ、4のおろし玉ねぎ、生クリームと牛乳を鍋に入れる。

6
キュウリに火が通り過ぎないよう、弱火で5分ほど煮る。
ディルを加え、塩胡椒で味を整える。

味は?
普通に美味しいです。冷製にしてもいいと思う。
でもちょっとパンチが弱いかな。ディル山盛り入れないとクリームに負けてあまり感じられません。
多分レシピはもう少しつめることができる。生クリーム+牛乳なんて日本人の冷蔵庫に優しくない組み合わせではなく、全量牛乳+バターでなんとかなるんじゃないかなぁ。
とはいえ、キュウリとジャガイモのスープといえば以前作った南アフリカのキューカンバー&ポテトスープがめちゃうまなんですよ。あれには勝てない。
というわけでこれ以上の探究はナシですね~残念