
[報道] 実証開始へ。トヨタ、「Woven City」をCES 2025で発表。モビリティテストコースとして静岡県裾野市に建築。今秋以降にローンチへ。
トヨタ自動車は、モビリティテストコース「Woven City」に関するプレゼンテーションをCES 2025 プレスカンファレンスにて実施し、テストコースのPhase1の建築が完了し、2025年秋以降にオフィシャルローンチ予定であることを発表した。
静岡県裾野市(トヨタ東富士工場跡地)に建設する未来型都市プロジェクトとして、2020年にトヨタが発表したWoven City。今回の発表では、その詳細が明らかになった。

トヨタは、「nventorstと呼ばれるインベンターズ・発明家が「モビリティの拡張」を目指し、自らのプロダクトやサービスを生み出し、実証を行う場」としてWoven Cityを形成。トヨタ以外の企業やスタートアップ、起業家などにも焦点を当てる。
実際に、ダイドーや日清食品、UCCジャパン、ダイキン、増進会ホールディングスの参画が既に発表されている。また、スタートアップや起業家、大学、研究機関にも対象に2今夏頃にアクセラレータープログラムの募集開始を予定している。

Inventors同様に、Weavers(ウィーバーズ)と呼ばれる住民およびビジターも重要な役割を担う。今秋以降のオフィシャルローンチ時点で関係者とその家族100名程度を、26年度以降には一般向けにも対象に、実証を開始する予定だ。(Phase1では約360人、Phase2では将来的に2000人が住居予定)

Woven Cityは、日本初「LEED for Communities」で最高ランクのプラチナ認証を取得。既に開始しているPhase2の造成工事では、Phase1での学びを生かして計画に反映していくとしている。
Woven Cityをトヨタ自動車とともに開発しているウーブン・バイ・トヨタ株式会社は、インターステラテクノロジズ株式会社に、出資及びトヨタのモノづくりの知見を活かしたロケット量産化サポートの決定も発表した。