見出し画像

『夢をかなえるゾウ2』〜ガネーシャと貧乏神〜 6日目

こんばんは。いつも記事を見てもらってありがとうございます!



『夢をかなえるゾウ2』では、課題が1日1つ提出されます。



その課題の紹介とやってみた感想、自分の夢との繋がりなどを主に書いていきますので、よろしくお願いします!



6日目の課題「やりたいことをやる」


6日目の課題は、「やりたいことをやる」です。


何を当たり前のことを?

この課題を聞いた時、僕はそう感じました。

ただ夢を叶えるゾウの中ではこういう紹介をされています。

”自分の知らへん場所は、思いもよらんかった色んな経験をさせてくれる。つまり、そこは自分が一番成長できる場所やねん。せやから、憧れる場所に飛び込んで、ぎょうさん経験して成長した人間が、自分にとって一番向いてることを見つけたときー自分にとっても、お客さんにとっても、最高の状態を生み出すことができんねんで”

水野敬也氏著.夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神.文響社.P216


つまり自分がまだ経験したことのない憧れる場所に勇気を持って飛び込んで、自分に合う分野を見つけることが、大切なのです。


そうすることで、ようやく自分もお客さんも幸せにすることができるからです。


実際に自分もこの課題を実践してみました。


自分のやりたいこととは、「今まで見ようと思っていたけど見れていなかった映画を観ること」です。


そこで今まで観れていなかった映画の「イエスマン”YES”は人生のパスワード」

を観ることにしました。

実際観てみると、何事もNoと言ってきた主人公があるセミナーに参加し、講師から以下のように言われます。

「この建物を出たら、決断を求められるチャンスがある度に、それが何であっても、君の答えはYESだ」


その後、主人公が何事にもYESと言うストーリーです。

何事にもYESと言うことで、仕事で昇進したり、プライベートで友達との関係が改善したり、人生がどんどん好転していきます。


今まで観たいと思っていた映画を観たことで、自分の考え方も少し変わりました。


いつも人からの誘いは結構断ってきましたが、YESと言うことでチャンスがどんどん広がっていくのかもしれないと。


これからはどんどんYESと言っていくようにしてみようと思います。



そういったことを感じた課題でした。


今日の課題は以上です。

もし不明な点があれば、コメント欄での質問もお待ちしています。

今後もnoteの投稿を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する情報発信をしていくので、フォローお願いします。サポートもお待ちしております。

最後まで見てもらって、本当にありがとうございました。また次の記事で会いましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

ぜろ🍀日々挑戦するNFTクリエイター
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、記事執筆の活動費に充てさせていただきます!! これからも価値ある情報発信に努めていきます。