見出し画像

夢を叶えるゾウ2日目


こんばんは。いつも記事を見てもらってありがとうございます!


夢を叶えるゾウでは、課題が1日1つ提出されます。


その課題の紹介とやってみた感想、自分の夢との繋がりなどを主に書いていきますので、よろしくお願いします!

僕の夢はまた今後発表していきたいと思います。



2日目の課題

 2日目の課題は、「コンビニでお釣りを募金する」です。


”課題の内容が分からなくても実行する”

これを自分の決め事としていたため、僕は早速セブンイレブンに行って、110円のコーヒーを買い、1000円で支払って、お釣りの100円を募金しました。


本の中では、自分の〇〇円が人を幸せにしていると考えながら募金すると書いてあったので、僕も「この100円が日本の自然環境を良くし、将来の子供達が緑いっぱいの場所で暮らせるようになっている」と考えながら募金しました。


少しこそばゆかったですが、その気持ちで誰かに分け与えている時は不思議と心が満たされていく感覚がありました。


寄付することが成功することに繋がるか分からないという声に、ガネーシャは言います。

 ”ええか?お金いうんはな、人を喜ばせて、幸せにした分だけもらうもんや。せやからお金持ちに『なる』んは、みんなをめっちゃ喜ばせたい思てるやつやねん。でも、お金持ちに『なりたい』やつは、やれ車が欲しいやの、うまいもんが食いたいやの、自分を喜ばせることばっかり考えとるやつやろ。…まあ、でもそういう欲が悪いいうわけやないで。人間は自分の欲に従うて生きるしかないからな。最初はそういう、自分を喜ばせる欲をエネルギーにして進んでもええ。けどな…
 世の中の人を喜ばせたいちゅう気持ちを素直に大きくしていくことが大事やねん。そやから寄付すんねん。自分はとにかく人を喜ばせたいし、助けたい。そういう人間になることや”

水野敬也 夢を叶えるゾウ1  文響社 位置NO.347〜352/3426


確かにみんな自分のことばかりを考えている。

そんな中誰かを喜ばせることだけを考えている人がいたらどうでしょう?

きっとその人についていきたくなると思います。


そういう人になるための第一歩がこの「コンビニでお釣りを募金する」という課題なのであれば、もうやるしかありませんね。


僕にとって、今回の課題は寄付の習慣をこれからもっとつけていきたくなると思える課題でした。


もし不明な点があれば、コメント欄での質問もお待ちしています。

今後もnoteの投稿を通して、あなたの人間関係やお金、生き方、健康などの悩みを解決する情報発信をしていくので、フォローお願いします。サポートもお待ちしております。

最後まで見てもらって、本当にありがとうございました。また次の記事で会いましょう!






いいなと思ったら応援しよう!

ぜろ🍀日々挑戦するNFTクリエイター
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、記事執筆の活動費に充てさせていただきます!! これからも価値ある情報発信に努めていきます。