
【英語で自己紹介】自分の仕事を説明するの、難しくないですか?
こんにちは!今回もゼロ・イングリッシュの勉強会で学んだことをシェアしていきます!
前回の投稿です☝️
ちなみに【ゼロ・イングリッシュ】いうのは英語学習コミュニティで、大隈優子さんと渡辺拓さんと一緒に英会話の勉強会をしています。



はやくキラキラ女子になりたいぜ
お題に沿って英会話のテンプレートを使いながら文章を組み立てて、「1分スピーチ」という短いスピーチができるようになるべく、励んでおります。
自分の仕事について
What do you do for a living?
What is your profession?
What's your job?
今回のテーマ「なんの仕事をしていますか?」
よく聞く英会話ですけど、これに答えるのって意外と大変なんですよね…

I am a doctor. 医者です。
I am a teacher. 先生です。
I am a lawyer. 弁護士です。
こう答えられたら一番楽なんですけどね。
私の仕事って…なんだろ。
私が自分の仕事を紹介しようとすると、結構難しいんですよ…。
ちなみに普段なんて紹介してるかというと、
「事業会社でTVCMの出稿管理とかやってます」
…です。
・広告代理店ではなくクライアント側
・自分でCM制作をやってるわけではなく、制作会社に作ってもらってる。
・TVCMの予算管理したり、CM連動型キャンペーンの企画なんかもやってる
・ターゲットが観る番組に効果的にCMが流れるか、TV局からのプランをチェックしている。
これを手っ取り早く要点をぎゅっとさせた自己紹介が上記なんですけど、伝わってますかね。

伝わるような伝わってないような。
「広告代理店」だったら自己紹介ラクなんだけどな〜〜 クライアント側なんだよな〜〜('A`)
ちなみに広告宣伝部に所属しております!
広告宣伝部 Advertising Department
I work with the advertising department.
そういえば優子さんはキャスター・ナレーターとして活躍してたんですよね。テレビ番組と広告主とかの色んな事情は把握されているので、私のモヤっとした仕事紹介も理解してくれました。
検索したら出てきた!
子供にわかるように説明してみよう!
英語で説明するためには、なるべく専門用語など使わず分かりやすい日本語に置き換えてみるのが有効です。
「じゃあ、まずは日本語で、子供に説明するつもりでやってみましょうか。」

「ねぇねぇおねえちゃんは、どんな仕事してるの〜?」
女の子が憑依した優子さんに自分の仕事を説明することに。
「えーっとね、こまーしゃるを作るしごとだよ〜」
「おねぇちゃんが作ってるのお! すごいー!」
「わぁああー、おねぇちゃんは作ってないんだった…えっと」

結構難しいもんですね。。。でも何となくわかってきました。
必要な単語まとめ
①「こまーしゃるを作ってくれる人」→「制作会社」ですね。
production company
②優子さんいわく「TVCM」ってネイティブはあまり使わないそうです。
TV advertisement
③テレビ局
TV station
なんかきいたことある(*ノv`)b
④「CMを放送すること」
「オンエアする」って普通に使っていたのですが、これは日本語英語で、
broadcast こちらのほうがよさそうです
air は「放送する」の意味で、on air で「放送中」になります。
英語で説明!
What's your job?
I request a production company to make TV advertisements.
And I ask TV stations to broadcast them effectively.
=========================
お仕事は何ですか?
制作会社にテレビ広告の制作を依頼し、そしてそれをテレビ局に効果的に放送してもらうよう依頼しています。
「依頼する」
ask / request / commission
ちなみに私の会社ではCMを作ってもらっている制作会社は1社で、取引しているTV局は全国にあるので複数形にしてます。

予算管理 manage the budget
・TVCMの予算管理したり、CM連動型キャンペーンの企画なんかもやってる
冒頭で自分の仕事をこう説明していました。
「CM連動型キャンペーン」って。。。何?
優子さん「ほら、あのCMの最後に『〇〇フェア実施中!』みたいに言ってるやつよね?」
私「あ、ですです」
我ながらふわっとさせた表現ですが、私の英語力でこれをそのまま言うのは無理なので、とにかくもっと具体的な日本語にしてみました。
CM連動型キャンペーン
↓
CM内でお得な情報を告知するためのキャンペーン
↓
CM内でお知らせするためのキャンペーン
↓
the campaigns to announce them in the commercial
I manage the budget TV ads. And I plan the campaigns to announce them in the commercial.
私はTVCMの予算を管理しています。あとCM内で告知するためのキャンペーンを企画しています。
日本語で説明するのも難儀なので、英語での説明もいつもより苦労しました。
補足&まとめ
説明する時に、「〇〇関連の仕事です」と最初に伝えるのもいいですね!
・I'm working in TV advertising.
・My job has something to do with TV advertisements.

I'm working in TV advertising.
I request a production company to make TV advertisements.
And I ask TV stations to broadcast them effectively.
I also manage the budget TV ads. And I plan the campaigns to announce them in the commercial.
=============
TV広告関係の仕事をしています。
制作会社にテレビ広告の制作を依頼し、そしてそれをテレビ局に効果的に放送してもらうよう依頼しています。
また、私はTVCMの予算を管理しています。あとCM内で告知するためのキャンペーンを企画しています。
わ、めっちゃいい(ノv`*)
今度から自分の自己紹介するとき、仕事の説明コレ使おっと。
次回は私が作っているCMについて詳しく説明していきます。