見出し画像

遅効性トレーニング

どうも、ZEROⅢtrainerです。バトントワリングチーム「ZEROⅢ」でトレーナー兼指導者として活動しています。バトントワリングというスポーツの発展のために、毎日note投稿をしています。
まだバトントワリングを知らない方も是非読んでいただけると嬉しいです。

面白いと思ってもらえたら高評価・コメントよろしくお願いします!!

遅効性トレーニング

遅効性トレーニングとは、効果を出すまでに時間がかかるトレーニングの事です。例えば、スタミナアップトレーニングです。急激にスタミナの上昇を感じる事はないです。

他にも遅効性トレーニングはありますが、効果を感じるまで時間のかかるとメンタル的に継続が難しいです。ですが、遅効性トレーニングの多くは、とても重要でスポーツの基礎となるものが多いのです。

遅効性トレーニングで必要になってくるのは、「未来像」です。

このトレーニングを続ける事で自分がどのような変化するのかをしっかりと知る事で継続する事のハードルが下がります。ゴールも知らずに走り続ける事は難しいですからね。

皆さんも是非遅効性トレーニングを行う際は未来像をしっかりと理解したうえで行いましょう!

ではまた明日


いいなと思ったら応援しよう!