![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32775415/rectangle_large_type_2_ea7ba4704669fd070a1128d933ec5826.png?width=1200)
指の柔軟性
どうも、ZEROⅢtrainerです。バトントワリングチーム「ZEROⅢ」でトレーナー兼指導者として活動しています。バトントワリングというスポーツの発展のために、毎日note投稿をしています。
まだバトントワリングを知らない方も是非読んでいただけると嬉しいです。
面白いと思ってもらえたら高評価・コメントよろしくお願いします!!
指の柔軟性
自分の指は柔らかいですか?固いという人は、なにが原因でしょうか?固さをほとんど「遺伝」だという人がいますが、確実に後天的な事が多いです。
指の柔軟性は、大きくバトントワリングのパフォーマンスに影響します。単純に固いだけではなく、感覚が大きく鈍ります。
指の感覚が低下するという事がどういう事か解説します。まず指から感じ取る情報が少なくなります。これってかなり重要ですよね。バトンをトスする時は、バトンから情報が大きく得られています、回転数や落下位置などが情報として感じ取れます。それを視覚で修正しているのです。
指が固い人は、この指から得る事が出来る情報が少ないので視覚に頼る必要があります。しかし、視覚というのは伸びしろがあまりないのです。指から情報を得るというのは、どんどん精度が上がるので指はどんどん鍛えるべきです。
皆さんどんどん指を鍛えて強くしましょう!!
ではまた明日