![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64967684/rectangle_large_type_2_c10b0be90300ba6c9349e1d5f60c013a.jpeg?width=1200)
Photo by
yocoy
paypayボーナス運用
おはようございますw
いきなりですが、paypayボーナス運用。
ずっと好調だったは好調だったのですが、最近は絶好調です。
S&P500の好調
理由は、paypayボーナス運用が連動している指数がS&P500だということです。
S&Pは、誰もが知っているアメリカを代表する株価指数です。
実は、アメリカ相場は、テーパリングのことを感じさせない・忘れさせる位の地合いなのです。
量的緩和縮小、いわゆるテーパリングは、株式相場にとっては、マイナスのはずなのですが、アメリカの相場を見る限り、全く感じません(笑)
まぁ、上昇する理由は、いくつかあります。
そのひとつ、テーパリングを意識させない位の好ニュース。
それは、大企業の好決算でしょう。
テスラやマイクロソフトなどの業績が予想以上の好決算を見せたことで、個別の株価が上昇し、S&P500に寄与したと言われています。
特にテスラの勢いはすごいですよね。
イーロンマスク最強説が出ているくらいですから(笑)
運用実績
では、私のpaypayボーナス運用の実績ですが、
追加した残高総額が40,093円
運用損益が+9,827円
運用中残高が49,920円
であります。
まもなく1万円を超えるプラスです。
この間までは、運用損益がマイナスになる場面があったことを考えると、ものすごいギャップですよね。
素晴らしいです。
まとめ
S&P500は、やはり強いですね。
投資の神様バフェットさんが勧めるというのも納得です。
特に初心者の方は良いかもしれませんね。
何も考える必要がないので。
ぜひ、始めてみてください。
では、また。