ペイペイポイント運用、悲惨な状況
おはようございますw
米利上げで株式相場が振るわない今日この頃。
S&P500とか、結構悲惨な状況ですよね(*_*)
FRBがインフレ抑制のために、利上げすることは分かっていたものの、想定以上の下がり幅です(*_*)
私が投資している「ペイペイポイント運用」は、S&P500連動型なので、
-30,460円
という何とも残念な結果になっています(*_*)
元本は、90,000円位です。
一時期は、
+10,000円位
になっていたんですけどね・・・・・・
これほどまで下がるか・・・・
・・・・
・・・・
短期的に見れば、前述したとおり最悪な状態ですが、反対に、長期的な目線で見ると、そこまで悲観はしていません。
長期的に見れば、S&P500に投資していれば間違いないということは歴史が証明しているからです。
一時的な暴落はあるものの、ずっと右肩上がりしているという意味です。
500社の選別もしっかり為されている印象があります。
(※日本の東証一部などと比べて)
東証1部は上場企業が多すぎて、これは市場改変せねばという理由でプライム市場が出来ましたからね。
さらに、S&P500の利点を言うと、あのバフェットも絶対的信頼を置いているということです。
投資の神様ですから、信頼できます(笑)
それらが唯一の安心材料ですね。
利上げ後、半年位でなんとかインフレが収まった時、株式相場に真の光が差すことを期待し、本日は、終わりたいと思います。
では、また。