見出し画像

詩の脅迫

詩の脅迫

現代詩人に
あったのは
もう三十年前の事
直接会ったのは
10人に
満たない

手紙の
やり取りをした人も
数人
今は
いわゆる
大家となっている
ひともいる

本を送る
感想が来る
そういう手紙は
はがきは
捨てられない
亡くなった人も
いる
今は
書かなくなった人も
いる

田野倉康一
さん
ベテラン
現代詩を引っ張て来た
最前線のひと
大きな詩集を
黒い詩集を
ずしッと重い

面識ないが
FBではつながって
もらえた
気さくな人
という印象は
作品イメージからすると
ちょっと信じがたい
気やすくこんなこと言うと
不愉快かもしれない

田野倉さんの
FB投稿が
私の痒い所を
ぐりぐりする

書斎
執筆
そして
圧倒的な
アートの写真

詩人の眼を通じて
詩人の身体を借りて
何百もの
絵や
彫刻
オブジェを見た

芸術鑑賞には
ある程度の
教養は必要だろう
その部分を
詩人に凭れて
目がアートの膨大な画像を
どんどん取り込んで
いく

絵の言葉は
詩の言葉とは
ちがう

ちがうから
詩になれる

私が書くのは
詩ではない
絵でもない
しいて言えば
作文か
日記

そこに
すこし
詩的な色艶が
含まれるといい

そのねたをいつも
さがしてる
みるものきくもの
そういう意識で
二十歳からの
人生を
過ごしてきた

実際の経験も
重要ではあるが
実際でなくとも
そのとき何を思ったか
その時どんな風に
みえたのか

それが
艶出しに
もっとも

すべては
自分なりに
しなる
その自分なりが
美しく曲がる

どうか

読んだ本も
見た映画も
描かれた絵も
音楽も

いったんたわんで
身体から
出て行く

しなりのための
力加減を
保って
猫背を

そのうちに
感受
フラットになるか
折れてしまうか

そのときに
猫背は
なおるだろうか
直していいか

田野倉さんは
神出鬼没で
下町のギャラリーや
大きな美術館
美大
フットワークかるく
飛び回っている
どっさりと
絵や立体の
写真をかかえて
ダンプのように
それらを
ざあッとぶちまけて
くれる

おかげで
引きこもっていても
詩人セレクトの
自宅展覧会
を愉しめる

詩人のいる
美大のテラス
喫茶店
書斎

(田野倉さんと
知り合いというわけでは
ありません
遠い人です)

知り合いに
詩人が
いますが
私と詩は
親密なものでは
ない
脅されている
ようなものです


いいなと思ったら応援しよう!