![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156949415/rectangle_large_type_2_000e569802fdef815f36a33eaa37fb4e.png?width=1200)
Photo by
d0_0b_d0_0b
クリエイティブ活動は終わり。
キャンディーズ、中田英寿、安室奈美恵。この3組に共通するのは電撃引退した人達です。
南房総の地域活性化に関わって約8年。
記念館の計画がストップしていた世界的ダイバーさんは、僕が手掛けた映画上映会が切っ掛けで計画が再スタートしました。
フジテレビの元人気アナウンサーも、僕の提案で館山に引っ越しが決まりました。
長年「房総サミット開催」を提案し続けて、来週シンポジウムが開催されます。日本史研究の本も出版して、講演会もやらせて頂きました。
僕は神奈川県民で、正式な役職もありません。ぶっちゃけ部外者が偉そうに色々政策提案したりして来ましたが、
年内で引退します。館山に行くのも来週がラストです。
やっぱり2年前に心臓発作を経験したのが大きいです。僕の場合、クリエイティブ活動は「過去や未来の世界に思考を飛ばして行う」ので、その分寿命を削る事になります。
日本史研究にしろ、企画提案にしろ、やればやるだけ脳ミソと寿命にダメージが及びます。
どこかで線引きしないと……と考えながら続けて来ましたが、今年の夏に3度も熱中症になって、体力が落ちて来たんだな~と悟りました。
そんな訳で、個人が手掛ける業績としては、充分過ぎる程にやったので、スパッとクリエイティブ活動を引退します。
残りの人生は、「食べ歩き」を楽しもうと思います♪