![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98311738/rectangle_large_type_2_250e6e35b22484654b379a7472843ebd.jpeg?width=1200)
メタスピードLD LEレビュー
メタスピードLD leレビュー
○購入場所
御徒町のスポーツショップ
○金額
25'000円
○ファーストインプレッション
・履いた感じはマラソンシューズに近い。
・g計測はしてないが、普通に軽い。ドラゴンフライよりも若干重いかな?くらい。
○サイズ感
・かなりきつめ。ドラゴンフライの26.0よりも小さく感じる。特に履き口が狭いので、しっかり紐を緩めないと入らない。
(参考に自分のサイズ:ペガサス39 26.0 ドラゴンフライ 26.0 ストリークフライ 25.5と26.0)
○走ってみて
・2000m×3の3本目をメタスピードで行った。1.2本目はNike streak flyで。
・走り出してすぐは、前の2本をstreak flyで走っていたこともあり、「あっ、固いな」と感じた。
・ドラゴンフライと比べると接地感は固め。
・ドラゴンフライのような反発感や助力感はない。それより安定感がある感覚。
→カーボンプレートではなく樹脂プレートが入っているから、そこまで助力感や推進力を感じなかったのかも。
・スパイクでピン有りということもあり、接地がヒール気味になるとスピードに乗りづらい。前目での接地や乗り込む意識でいかないとあまり進まないかなと。←基本的に全スパイクに共通することだけど。
・助力感もないわけではないが、割と自分の力で走っていることを感じられるシューズ。
・シューズに近い感覚で走れるので、スパイクの中ではかなり扱いやすいと思う。
○どういう人に合うか考える
・スパイクが合わない人やドラゴンフライにしっくり来ない人。
・スパイクを履くと後半足が持たなくなる人。
○まとめ
ドラゴンフライとの比較で考えてみたが、好みによるところが大きいと感じた。
助力感や推進力、反発力をとるならドラゴンフライ。
安定感や後半の脚力をとるならメタスピードLD LE。