
イノベーションへの道18
昨晩、隣のももスタでプレゼン会があったので、参加してみた。
3名のプレゼンで起業のビジネスプランというよりアイデアを披露する試みでした。
一人は地元の大学生が「生きにくい」と感じている若い女性の為の有料オンラインコミニュティを作りたい。
現在、ピアサポーターという仕事があるが報酬が少ないので、オンラインコミニュティで多くの人を集まる収益モデルを作りたい。
二人目は16歳の高校生でLGPBTQの人達が悩みを打ち明けられるオンライン掲示板を作りたい。
LGBTQの方はまだ、日本社会では表に出にくいので実態を知って貰う為に掲示板に投稿してもらい、もっと一般の方に知って貰いたい。
三人目は36歳会社員でオフィス用品の会社に勤務していて、会社の社長室は豪華で広いのに、社員の勤務エリアは狭く、暗いことから会社が多いの最適なオフィスのアドバイザーとして活動したい。
との発表でした。
一人目・二人目の方は社会課題解決に向かい何かしたいとの思いが見えましたが、二人のアイデアをビジネスにするには課題が多いですので、学校とは違う知識を学ぶ場がいるかと思った。
起業と言えば革新的なビジネスを行うスタートアップに注目が集まっていますが、このような社会問題を解決するソーシャルビジネスも面白いです。