
環境省廃棄物規制課 影山氏を招いたトークセッションを実施
6月16日(金)明治記念館で開催した全産連女性部協議会第1回通常総会にて
環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課課長補佐 影山 凡子(かげやまなみこ)さんを招いてトークディスカッションを開催しました。
影山さんには、環境省で働こうと思ったきっかけや、環境省に入省してから、国連で日本政府団の一員としてもご活躍されたり、ロンドンなどに法律を学びに留学されたりしたご経験を基にお話ししていただきました。
昔とは違い、女性もどんどん社会で活躍している中で、
影山さんのお話からは、そんな私たちにも「働く意識」の大切さや、多様な文化、価値観を受け入れることの大切さを学ぶことができました。
また、私たち、資源循環業界で持続可能な事業をしていくためには、海外を視野に入れた、取り組みや情報発信なども必要だとお話いただきました。
しかしながら、どうしても海外進出となると話が大きくなりすぎて、直ぐに取り組めるものではない。。。という印象が強いですが、今、すぐにでも私たちができることなど、国連でのお話を交えて分かりやすくお話いただきました。
影山さんとのトークセッションの様子は、コミュ二ティサイトでメンバー限定に動画配信していますので、ぜひ!ご覧ください。
コミュニティサイトはこちら