当施設までの道案内
いつもお読み頂きありがとうございます。
全力教室 古川でございます。
あるクライアントからアドバイスをいただきました。
男性一人で営業されているお店に、特に女性一人での問い合わせは勇気が必要です。
その上阪奈道路を上がり、山の中を入っていくマップを見ると、問い合わせを諦める人が居ると思います。
なので、お店までの道案内が丁寧にあると、少しでも安心して問い合わせ出来るのではないかと、ご提案いただきました。
私はいつでも出たとこ勝負の怖いもの知らずなので、そのように不安に感じられる方の感覚が分からず、良きご助言をいただきました。
ありがとうございます。
私のお店は大東市竜間という、阪奈道路を登り切った場所にあります。
要するに県境なので、奈良県生駒市も車で10分、四条畷市や東大阪市も5分ほどの場所にあります。
お問い合わせいただいた後、初回は直接お店までご来店いただかず、竜間交差点で待ち合わせを致します。
竜間交差点は、大東市から阪奈道路を上っていただいた最初の交差点が竜間交差点です。
竜間交差点で調べていただくより、ドッグランフィールドで調べていただいた方が、分かり易いかも知れません。
赤丸がおよその待ち合わせ場所。
お会いしましたら、ご案内させていただきます。
先ずは竜間交差点を背にし、右折します。
そのまま進み、更に右折します。
空きアパートを左手に左折します。
そのまま道なりに進むと、お地蔵さんのある分かれ道に出ます。
お地蔵さんを右折します。
さて、ここからがほんとうにお店があるのかと、ドキドキさせられる坂となります。
対向車が来ないか不安だとは思いますが、近隣の方は運転に慣れておられるので、上手に対応して下さります。
そもそもほとんど対向車と出くわす事はありません。
私、住み始めてから3年を越えましたが、対向車と出会ったのは2回です。
焦らずゆっくりと運転して下さい。
ゆっくりとひたすら上ります。
まだ上ります。
そろそろゴールが見えて来ました。
後少しです。
ここを上り切ると、空が見えます。
最後の坂です。
この車幅の狭い最後の坂が、ネックになっております。
ガードレールもありませんし、危ないです。
私が市議会議員に当選したら、兎にも角にもこの場所の道路工事を実行致します(笑)
坂を上り切り左折しますと…
到着!
ご苦労様でした。
坂自体は一分ほどで上り切れます。
かなり丁寧にご説明させていただきましたので、10分以上掛かってしまうような坂だと勘違いされませぬよう、お願い致します。
最後の車幅の狭い坂がネックとなりますので、近隣の方にご協力いただき、他に駐車出来る場所を何か所か確保しております。
ハイエースのような大型車であったり、そもそも運転に不安の大きな方には、そちらをご利用いただいております。
可能な限り対応しておりますので、ご安心下さい。
何故このような辺鄙な場所に移転したのかと必ず聞かれますが、一言、竜間に一目惚れしたからです。
この場所しかないと感じました。
沢山のご予約をいただける事は、本当に有り難い事です。
ただ、本質は沢山仕事をしたい訳ではなく、最高の仕事がしたいのです。
生活出来るなら、一日お一人様でも構いません。
自身の全力をクライアントに尽くしたいのです。
その上で、この竜間という土地が、自身のベストパフォーマンスを発揮する最良の場所であると、直感しました。
元々は大阪府寝屋川市の平地で営業しておりましたので、今でも変わらず通って下さっているクライアントには、ご不便をお掛けして申し訳ないです。
ただ、寝屋川市の平地のままでは発揮出来なかった自身の地力の底上げを、この竜間で得ております。
皆様に対して最高の仕事を発揮する為に、竜間の土地に移転してきた事を、結果でお返し致します。
まだ見ぬあなた様の不安が少しでも和らぎますようにと、今回の記事を書きました。
是非とも参考にしていただき、お問い合わせいただける時をお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。