世界遺産「リラの修道院」
リラ修道院は、ブルガリア最大で最も著名な正教会の修道院。リラの聖ヨハネ修道院、またはリラの僧院とも称される。修道院はリラ山脈の北西、及び海抜1147メートルの高さにあるリラ川の深い低地にある、ブルガリアの首都ソフィアから117キロメートルに位置する。
■ブルガリアの世界遺産「リラの修道院」
■聖堂
敷地内の重要な建築物である聖堂は、19世紀半ばに建設されたものです。建築家はペタル・イワノビッチで、1834年から約4年の歳月を必要としました。ブルガリア正教会の世界観をじっくりと眺めてみましょう。聖堂内部は撮影禁止となっていますので、ご注意下さい。
■圧倒的なフレスコ画
聖堂の魅力は建築様式の見事さだけではなく、あまりにも美しく圧倒的なフレスコ画です。白黒横模様のアーチの柱から中に入ると、外壁と天上のフレスコ画が描かれているのです。
■美しい修道士の住居
聖堂の正面に建っているのが、僧の住居となっています。全身を黒で覆った修道士の姿を見られます。
■フレリョの塔
14世紀当時のままのフレリョの塔です。これはセルビアの貴族フレリョ・ドロゴボラの寄進により造られたものです。僧院内で唯一1833年の火災を免れたのが、フレリョの塔です。
フレリョの塔の1階はお土産店。ブルガリア正教会にちなむ様々なものが販売されています。観光の記念となるものをじっくりと探してみましょう。
■リラの僧院の裏門
を出て川に架かる石橋を渡ると、民芸調の内装のレストランやお土産物屋があります。
■リラの僧院周辺の美しい紅葉
★美しい世界の風景Top
◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。