![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38697151/rectangle_large_type_2_9810c7c17a258b29e1f986e118e96a27.jpg?width=1200)
呉港と海上自衛隊呉基地
海上自衛隊呉基地は、かつて「東洋一の軍港」と謳われた、神奈川県横須賀市の横須賀港と並ぶ、海上自衛隊の主要基地です。呉艦船めぐりで観られる艦船は実に多彩。海上自衛隊の潜水艦や護衛艦など盛りだくさん。大迫力の艦船を間近に眺めながらのクルージングは呉ならではの魅力です。
■小麗女島
広島県呉市、大麗女島の隣にある無人島。太平洋戦争中には海軍所有となり、見張所が置かれた。
■呉港
呉港は,瀬戸内海のほぼ中央,広島湾の東側入口,西芸予諸島の北部に位置しています。戦前は,海軍工廠が置かれ,軍港として発展しました。また,戦後は,臨海部に造船,鉄鋼,機械金属,パルプ等の企業が相次いで進出し,臨海工業地帯としての基盤を確立しました。
■海上自衛隊呉基地
海上自衛隊呉基地に停泊中の護衛艦「かが」「いなづま」「おやしお型潜水艦」
◆飛鳥Ⅱ世界一周クルーズ旅行記
◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。