てくてく坊主のたびにっき 〜荒天の藤原岳〜 3 ぜんこう 2022年3月8日 15:00 今シーズン久しぶりに雪山登山を再開してから霊仙山、武奈ヶ岳と登って三座目に選んだのは藤原岳。何年か前に竜ヶ岳から見た山容が印象に残っており、ふと思いついたので登ってみることに😌比較的天候の落ち着いている日を選んで向かったのですが、石榑トンネルが凍結の為スタッドレスでも滑る始末😱関ヶ原か鈴鹿峠かどちらで周っても登山口到着はかなり遅れると思い、翌日登ることに!!出だしからトラブル発生なので「こんな時は気をつけないと」と思いながらその日はのんびり滋賀散策🚗見出し画像は藤原岳9合目から撮った写真です📸 翌朝レストイン多賀を出発して藤原岳登山口へ🚗朝風呂の誘惑に負けましたが無事到着😌準備をしてさぁ出発です💪 国道の標識(マニアの間ではおにぎりと言われている)に藤原岳表登山道と表示されているのが面白かったのでパチリ📸 神武神社さんの境内を通って登山道へ入っていきます🚶 毎度の如く樹林帯の九十九折を登っていきます💦 まだアイゼンなしで行けそうなのでそのまま進みます🚶 時折陽が差し込んでくれます。木陰と白い雪のコントラストが美しいです😍 6合目くらいでアイゼンを装着し、7合目の手前でトレースが無くなり少し迷いましたが、8合目まで到着しました😌 ここからは冬道の急登です💪ここで買いたての立山かんじきに履き替えたのですが(買いたてで早く使いたかった…😅)、急登が終わるまではアイゼンでラッセルして登るべきだったと反省💦※かんじきがどうこうよりも歩行技術が乏しい事は否めませんが…😔 9合目まで到着😌元々荒れ模様なのは覚悟してたので山小屋まで行けたら良いかなぁと思ってたのでもうひと頑張りです💪 ここで胸まで踏み抜いてしまいました💦 9.5合目くらいでしょうか🤔相当吹雪いてきたので不安になってきたので引き返すことに😢8合目まで戻ってきたらさらに荒れてきました💦懸命な判断をしたと言うことにします😅 レンズが曇ったことで幻想的に撮れました😅 こちらもレンズ曇ってたので幻想的に撮れたと自分としては思ってます😅📸 下山後藤原岳にまたあらためて来ますと誓い帰路へ🚗この時は一旦止んでましたがこの後麓までホワイトアウトに🌪️😱やはり引き返したのは懸命な判断だったのかも…😔ありがとうございました🙏 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #旅 #写真好きな人と繋がりたい #登山 #風景写真 #三重県 #雪山 #冬山 #鈴鹿山脈 #藤原岳 3