![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35142882/rectangle_large_type_2_6b7479175cc2a617dc1604288dc7dd62.jpg?width=1200)
私にとってのフランス語
「ZENJIROさんはフランス語分かるんですか?」と時々訊かれます。答えは全く話せません。でもコツがあります。フランス人が英語を話し出すまで辛抱強く待つのです(苦笑)。
フランス人は誇り高いのでフランス語しか話さないというのも事実、しかし一方で英語は苦手だから話したくないといケースが多いのも事実です。粘り強く待っていると渋々英語を話します。そうなるとしめたもの。こちらも英語に持ち込んでも別に得意な訳ではありません。結局、「○✗ でちゅか?」「いいえ、□✗ でちゅw」とあたかも幼稚園同士で話しているように、対等で都合が良いのです(笑)
私が知っているフランス語は「じゅ・ぬ・ぱるれ・ぱ・フランセ(私はフランス語が話せません)」だけです。相手は「話してるやんけ」と苦笑しながらも「しゃーないな」と言って英語を話し始めます。もっともこれはビジネスだから通用する話。これで生活もできなければ友人を作ることもできません。それでもやって行けるのは、「お前はフランス語が話せないから付き合わない」とか、「お前は英語が下手だから取引しない」と言われたことがないからです。それだけ、世界は優しい人たちで溢れているんでしょうね(笑)