#あとは分かるな、その先へ- 株指数、為替、金利
当 note 内の文章等の内容の無断転載及び複製、配布、共有等の行為はご遠慮ください。また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁致します。
*** 尚、上記の禁止事項が発覚した場合、然るべき対応をさせていただきます。予めご認識頂きます様お願い申し上げます。***
Unauthorized copying, reproduction, duplication and distribution prohibited. Those act are a violation of applicable laws.
Copyright © 2020 @dfinvestment All Right Reserved
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2019年12月12日 アップデート
12月8日に行った、「Ryota x DF」コラボツイキャスの録音を合言葉にて公開します。ちょっと DF の声が途切れ途切れになってしまう所もあり、申し訳ございませんが、良太の声は良く聞こえているので問題はないかと思います。
FINATEXT が運営する様々なコンテンツ説明 → 「STREAM」
FINATEXT の人材募集に関して
フィンテック企業が考える必要な人材と、今後の仕事の在り方
フィンテック企業から見る仮想通貨の可能性
日本の電子決済事情 → 日本における電子決済サービスをどう考えられているのか?
ザックリ上記の様な事を対談形式で話してます~。時間は2時間弱。
株アプリ「Stream」にちなんで、今回の公開は、#NYダウ & #日経225 の #あとは分かるなその先へ 限定にします☆
(2019年11月13日)
(2019年11月3日)
(2019年9月23日)
(2019年9月15日)
(2019年9月11日)
(2019年9月3日)
(2019年8月27日)
(2019年8月20日)
(2019年8月15日)
(2019年8月10日)
合言葉 はこの #あとは分かるなその先へ の一番最後に。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2019年9月21日 18:20 GMT
トータル3時間半! #あとは分かるなその先へ 限定ツイキャス
9月1,3,11,15日 #あとは分かるなその先へ の説明、それに関わる補足、更には市場での考察、思考、着眼点などを、金融ガチプロ、トムをゲストに迎えて、のとても濃い内容だったと思います。
ライヴで聞いて頂いた方々、どうもありがとうございました!
ご要望も多かったので録画を残します。お時間都合つかずお聞きになれなかった方は、合言葉を入れて是非聞いてくださいね。(合言葉は有料部分の一番下に書いてあります)
告知 2019年9月20日 1:32 GMT
(追記3 2019年9月10日 0:05 GMT しました。- 米国債入札とドル円、(株指数)のオマケ考察)
(追記2 2019年9月9日 9:46 GMT しました。- 日銀の金融政策からドル円を見る追記。チャートは一つしかありません。直近の重要な日本国債買入オペと日銀の動向からのドル円考察)
(追記1 2019年9月7日 20:18 GMT しました。- 7日、パウエル議長発言考察、米金利 2s10s、株指数(ダウ日経スプレッド))
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
内容は
1:米金利イールドカーブ 2s10s の動きから考察する、株指数(ダウジョーンズ)の動き(8月26日 - 9月3日)
2:最近の日銀の日本国債買入オペから考察する、ドル円
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
#あとは分かるな コメンタリー
DFです。もう本年も 3/4 が終わり、9月に入りました。欧米は日本より少し遅く、今週、来週辺りから、学校も始まるので、夏季休暇も終わり。年内、最後の3か月、市場にも動きが戻ってくると思います。8月は夏枯れで流動性も薄い傾向にあり、株指数などかなり上下に振らされ方向感が掴みづらい動き。7月 FOMC で 0.25%(25ベーシスポイント)の利下げ後、やはり、地政学的リスクの米中関税問題等に右往左往、そこに米金利 2s10s の逆イールドも加わり、かなりボラティリティの高かった8月になりました。
先週の始め(26日)に、DF が感じたことは、
景気後退の一つの指標、米金利 2s10s に踊らされた感。勿論、トランプ大統領のツイートに対しても、です。市場の各所で
流動性の薄さ
という言葉を耳にします。DF がかなり驚いたのは、米長期国債でさえも流動性がなく、ポジションを数日またぎで持つことも難しいと聞きます。
経済指標は予め予定が分かっているので、ディーラーは事前にポジションを軽くしたり、閉じたりしますが、例えば、トランプ大統領のツイート、中国から発信される米中関税問題についての応酬等、
予測不能なイベント
が、市場を混乱させていることは間違いないようです。
米金利 2s10s
(オレンジ線 - 2年金利、水色線 - 10年金利)
景気後退の指標の一つとされる米金利 2s10s に関しては、先週26日からは、ほぼ逆イールド(2s10s が 0 以下)での推移。28日辺りから、金利が上昇しながら、2s10s もスプレッド拡大。逆イールド見合いでの、株指数ショートは徐々に踏まされてきたのだと推測できます。
29日の米7年債入札結果、ムチューシン米財務長官の超長期発行計画のインタビューがスティープニング圧力になった事は言うまでもありません。#あとは分かるなその先へ 8月27日 追記1 で米国債入札を絡めて、金利の詳しい分析、考察を書きましたので、是非こちらをお読みください(追記1 だけで、3000文字あり、長いのでご注意ください)。
セオリー通りであれば、逆イールドは、更なる景気後退を見込み、株指数も、もう一段下を伺う展開のはずですが、それとは裏腹に、株指数は直近上値辺りまで、先週末金曜日にかけて戻してきました。
ダウジョーンズ
日経平均
9月3日、米8月ISM製造業景況指数は弱い結果。
この結果を受け、ダウジョーンズは400ドルの下落。米国債10年金利は直近の下限(1.447%)を一時割り込み、1.444% まで下落しました。
そこで、(DF には、珍しい逆張りの)ダウ日経スプレッドショートを利確。
これは、#あとは分かるなその先へ 2019年8月27日 の最後の部分の抜粋です。これが、米金融緩和の行く末だと思います。
今週の経済指標で注目は、
9月5日、6日の 同月のADP雇用統計、雇用統計と失業率。
9月4日の、黒田東彦日銀(BOJ)総裁、カーニー英中銀(BOE)総裁発言。それに加えて、Fed の何人かの各連銀総裁の発言も予定されています。
(ブルームバーグから抜粋)
今月中旬の中央銀行イベントを控え、日英中銀、米連銀経済指標、そしていつ来るかわからない(笑)、トランプ大統領のツイートを伺う相場、上下と共にレンジ内の動きになると予想されます。
それでは、ここからは本当にご興味のある方だけ、
内容は
1:米金利イールドカーブ 2s10s の動きから考察する、株指数(ダウジョーンズ)の動き(8月26日 - 9月3日)
2:最近の日銀の日本国債買入オペから考察する、ドル円
それでははじめます、
ここから先は
¥ 1,340
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?