お金について考えよう 単元計画 単元目標
異動して5年生。
総合的な学習の時間でお金の授業を画策中。
内容的には
小学生が金儲けする時代を小学校教員が創る|たかてぃー|note
といった感じです。
お金というだけでタブー感がある学校現場。
ましてや異動者ということで慎重にと考えていましたが…
複数の校内の先生、管理職に相談し、それほど反対されそうではないので、来週から授業を始めていこうと思っています。
「小学生が金儲け!?って単元名はやめといたら。」
って校長に言われたので
「お金について考えよう」という単元名にしようかなと思っています。
ということで、
単元設定の理由とざっくりとした単元計画と1時間目の授業資料を考えてみました。
また、身につけてほしい資質・能力も単元目標として載せます。
ご意見いただけて、反映できたらうれしいなと思います。
知らない人だからとかご遠慮なさらず、ご意見ください^^
一緒に授業を創っていきませんか?
って一人でもやってまーす^^
ということでPDFを↓
単元計画
単元目標