![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85212114/rectangle_large_type_2_6b2cf7eb63a0063417eb222bc18355e8.png?width=1200)
『クラッシュ』 アカデミー賞を授与した協会は本当に人種差別をしていないのか?
割引あり
評価 ☆☆
あらすじ
クリスマスシーズンのロサンゼルス。ファハドと娘のドリが銃を購入していた。ところが、店主はファハドをアラブ系だと勘違いして差別的に扱い、ファハドを怒らせた。
今年のアカデミー賞は『それでも夜は明ける』が多くの賞に輝いた。黒人の監督による人種差別を前面に出した作品。司会のエレン・デジェネレスはオープニングで面白いことを言っていた。「今夜は2つの展開が予想されます。1、『それでも夜は明ける』が作品賞を受賞する。2、皆さん全員が人種差別主義者」。どっちに転んでも『それでも夜は明ける』が受賞しないと人種差別問題になる、という意味。アカデミー協会が人種差別を肯定していないことをアピールしているのかもしれない。
ここから先は
1,239字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?