
『祭りの準備』 この映画に勇気づけられた地方出身者も多いかも。ラストシーンがいまも心に残る黒木和雄の代表作。
割引あり
評価 ☆☆
あらすじ
沖楯男は、四国の田舎町のある信用金庫に勤めている若者。シナリオライターになって、東京に行くことを夢見て、毎晩遅くまで脚本を書いていた。母のきよは夫の浮気に嫌気がさし、楯男と祖父の茂義と三人で暮らしていた。母の過剰な愛情に楯男は息苦しさを感じていた。
黒木和雄監督の映画は数本しか観ていないのだが、本当に妙なカットばかりが心に残っている。といっても、奇をてらっているわけではなく、ごく普通のカットが印象的な監督だった。
ここから先は
584字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?