Photo by zekuu 今日の一曲s 2023/4/15 2 zekuu.tokyo 2023年4月15日 16:31 眠さがとどまることを知らない、そんなウィークデイズの激務を超えて、週末に創作作業へと勤しむのである。#今日の一曲 #TalkingHeads久しぶりにapple musicから流れてきたトーキング・ヘッズを聴く。いい。この音の薄さが逆にいい。 情報化社会で情報量の多いトラックも荘厳でいいけど、こういうミニマルなポストロックも定期的に聴くと脳の運動になるな。https://t.co/aONjcI9R7q— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) April 9, 2023 #今日の一曲#シャムキャッツ久しぶりにシャムキャッツを聴く。この緩さである。春風香る公園で風に揺られながら聴きたい、そんな曲である。学生時代に初めてこの曲を聴いたあの風景が思い出される。休符の効いたベースがとても良いよね。 https://t.co/1CARxuIZKc— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) April 10, 2023 #今日の一曲#BialystocksBialystocksのrelease radar。柔らかな雰囲気。中盤で入ってくるポンポーンという木琴みたいな音なんやろう。高周波帯をカットしたスネアが優しく音楽全体を包んでくる感じがファニーです。とにかく柔らかい音楽。 https://t.co/aO9Gt9Pu8l— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) April 10, 2023 #今日の一曲#KroiKroiのニューリリースから一曲。ファンクロックなバンドのノリがふんだんに発揮されたようなスピード感。ラップパートからの抜けの良いファルセットが気持ちいい。ギターの短音8分音符がリズム楽器として作用してるの好きやでホンマにしかし。 https://t.co/2K79FDbAfZ— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) April 11, 2023 #今日の一曲#YOASOBIYOASOBIの新曲はまた今までの印象をガラッと変えてくるものですね。推しの子のモチーフをYOASOBIがやるとこうなるって感じか。曲調はもちろん、ikuraちゃんの歌い方の幅に感服です。 https://t.co/TKnuFwIRkS— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) April 12, 2023 #今日の一曲#その感激と記録タイムラインで不意に出会ったバンド。その感激と記録。これ、いい。シューゲイザーのような、空間系と歪みのエフェクトがガッツリ効いたギターサウンド。その緩急に心が弛緩されます。フジロックあたりで小雨に降られながら聴きたい。 https://t.co/dXMzFd8zRv— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) April 13, 2023 #今日の一曲#Jazztronik Jazztronikのニューリリースということで久しぶりに聴く。まぁ当然良いよね。オシャな雰囲気に深めに響くバスドラム。ハラワタ揺らしてくるわ、ホントに。ffktとかで聴きたいよね。https://t.co/kWYPPFBHm7— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) April 15, 2023 東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。 HAKOWARE by ZEKUU アルバム • 2022年 • 6曲 • 26分 linkco.re ZEKUU official site ZEKUU official site. Japanese band from Tokyo zekuu.tokyo インスタも配信中 Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri instagram.com ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #今日の一曲 #YOASOBI #音楽紹介 #zekuu #Kroi #Bialystocks #シャムキャッツ #TALKINGHEADS #jazztronik #その感激と記録 2