
今日の一曲s 2023/5/13
仕事的ないろんなことが整理されたウィーク。バランスうまく取ってやっていきたい。
#今日の一曲#iri
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 7, 2023
低めの声がシブいiriの一曲。いい声だわ、ほんと。ハットを多様するビートの刻み方がキレッキレで好みです。これだけリズムで鳴らしてれば上音はシンプルでもいいな、と思うわけです。休符の使い方が匠。
https://t.co/2YYSEckvCk
#今日の一曲#水曜日のカンパネラ
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 8, 2023
水カンの新アルバムより。相変わらず、毎回テーマがパキッとしてていいよね。これハマってるの?と疑問に思うリリックもらしくて素敵です。ダンサブルな四つ打ちビートの一気通貫が痛快である。
https://t.co/zgRhL0h7m3
#今日の一曲#東京事変
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 8, 2023
正直あんまりちゃんと聴いてなかったアルバムからグッとくるチューンが流れてくるのもspotifyの妙だよね。メンバーの多才さでこういうダンサブルなラップぽいのもお手の物、さすが東京事変。これでもかってくらいのバスドラが最高だぜ。
https://t.co/djm25ghe1O
#今日の一曲#Lizzo
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 10, 2023
今年は無理かななんて思いながら見るフジロックプレイリスト。そこにあるのはLizzoの一曲。ダンサブルでファンキー。グルービーなリフレインが癖になるわけです。こういう曲を苗場の地で夜更けに酒飲みながら聴きたいなと強く感じます。
https://t.co/OAtWWUp4X9
#今日の一曲#Chara
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 10, 2023
学生時代、ティーンエイジャーのあの頃、初めて聴いたCharaの声はまさに初体験って感じで衝撃的でありました。そんな、今でも褪せないハスキーでウィスパーな歌声がサビの「見えるわ」って詩に合わせて伸びやかに鳴る部分がたまらん一曲である。https://t.co/bC3FRqCnZP
#今日の一曲#downt
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 12, 2023
久しぶりにdownt。勢い。この勢い感がたまんねえぜ。弾けてるぜ。
直線的なドラムにギターの一発ストロークにメロディックな歌。青春時代を思い出されます。
月曜のライブ行きたいわー。行けなさそうだわー。
https://t.co/nj6QkvZ6QD
#今日の一曲#溫室雜草
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) May 13, 2023
去年あたりから結構ハマってる溫室雜草のrelease reader。これまでのバンドの世界観とは一線を画すようなアグレッシブなトラックに度肝抜かれております。ところどころエスニックな雰囲気を漂わせてくるミックスもバンドとしてのアップデートなのか。
https://t.co/eSRHCrKjDo
東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。