
今日の一曲s 2023/10/28
今週もライブに向けて準備。うまくいくかなー。。
ZEKUU Online LIVE
2023.11.4 21:00~
配信URLはこちら:https://www.youtube.com/watch?v=f0FmQ399w5k
そんなこんなで今週の一曲はこちら
#今日の一曲#眠る都市 #WaMi
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) October 23, 2023
眠る都市を初めて聴いております。チルで妖艶で儚さを孕んだ音楽。ハイカットされたパーカッションによって声との物理的な距離感を感じます。多層化した効果音の組み合わせの妙。役割分担の美学。そう言う感じ。https://t.co/yq3X78btxW
#今日の一曲#田我流
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) October 24, 2023
田我流の一曲。妙に時代にマッチする社会派ラップ。沁みる。軽快でありながら切実。流暢に語られる言葉たち。四つ打ちリズムが加速させるスピード感。そんな言葉が浮かぶのであります。
https://t.co/DnTBrhBkxT
#今日の一曲#Ego_Wrappin
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) October 25, 2023
子供時代、テレビで流れる色彩のブルース。EGO WRAPPIN'を初めて認識した曲です。当時は幼心ながら大人の色っぽい曲だなと思ってましたが、今聴いたらよりそう思うじゃねーか。シャンソン。これ歌わせたら中納良恵の右に出る人なかなかいねーよな
https://t.co/ItgqouQrBj
#今日の一曲#水曜日のカンパネラ
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) October 26, 2023
やっぱ新曲出ると聴いちゃうよね、スイカン。このベースのエグみに注目してほしい。ブリブリとモジュレーション効かせて深めのところ鳴らす音。こういうベースの面白みが大事だと思うわけです。現代ポップス・ロックにおいて。いい。https://t.co/70RRXZTsWw
#今日の一曲#市川空
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) October 27, 2023
今年注目No.1の市川空くんのニューアルバム。干支をテーマにした1分ポッキリの曲が並んでおります。単発じゃなくてアルバムで聴いてほしい。12分のアルバム。そんな一つの作品。Tigerはインダストリアルな音の乱立に才能をビシビシに感じざるを得ない。https://t.co/aJ8V39Pets
#今日の一曲#LOUTA #Wos
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) October 28, 2023
アルゼンチン出身のLOUTAを初めて聞いております。これが、いい。スペイン語の適度な粘りこさと声の爽やかさが絶妙にマッチしています。Hocus Pocusを思い出す。トラックの軽快さもまた気持ちいいです。これはいいわ。南米チェケしてみようかなhttps://t.co/iV1TtTgsq3
東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。