
今日の一曲s 2024/2/17
来週いよいよいろいろ動けそうやで。しかし。
#今日の一曲#昆虫キッズ
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) February 12, 2024
定期的に聴きたくなる、クセになるバンド、昆虫キッズ。そのトラックに漂う切なさと不安定なボーカルが独特の世界観を生み出しております。ピアノの音が効いてるぜ。再結成してくれないかなぁ。https://t.co/l8gUtBuHim
#今日の一曲#うみのて #呂布カルマ
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) February 13, 2024
ザ・アンニュイ。うみのてというバンドを初めて聴いております。リバーブの聴きまくったギターの音、アタック強めにぶりぶり言わすベース。あたかも曲が終わったかと思った後半からの展開。独特ぅ〜。いいわ。https://t.co/eS6Cc1pu0i
#今日の一曲#賽
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) February 15, 2024
賽というバンドに興味を持っております。ジャズをベースにしながらも、現代音楽的な素養も感じるアカデミックな音楽。いいわ。こういうの定期的に聴いて自分の耳を養わんとな、と思うわけです。ウッドベースのアタック音に心、もしくは内臓が揺れる。https://t.co/P5zShDDaHA
#今日の一曲#downt
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) February 15, 2024
downtの新曲。太く歪んだギターサウンドにベースとドラムが地盤を作る。シンプル4トラックの展開に心を鷲掴まれるよね。00年台みを感じるエモさ。下北とかの狭い箱で聴きたい曲。MOSAiCで観たい。そんな感じ。https://t.co/cvWnAXnNZu
#今日の一曲#ゆらゆら帝国
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) February 18, 2024
ここんとこ、2拍+3連譜のリズムの曲を作りたくて作りくて、そんな曲ばっか聴いているんですわ。そんな一つですわ。できない。
本当に空洞ですはいいアルバムだなと思うわけです。もう17年前とか信じられない。今でも輝いている。https://t.co/dnBmZFYHKF
東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。