
今日の一曲s 2021/6/26
そろそろ色々落ち着く、、はず。。
そんな日々。
#今日の一曲_ZEKUU#スチャダラパー #NeverYoungBeach
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 20, 2021
スチャとネバヤンのコラボ曲。お互いのゆるさが絶妙のマッシュアップです。
音の柔らかさと言葉の心地よさが絶妙な攻防戦を見せるのであります。たまらんなぁ。
https://t.co/5i65i6oRhT
#今日の一曲_ZEKUU#tricot
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 21, 2021
自分たちも、リズムの面白いバンドとしてやっていきたいわけですが、tricotパイセンは流石だよなと思うわけです。プログレってるなぁ。組曲のような幅広い展開が3分ちょいの曲の中に詰め込まれてる。気持ちいいわぁ。
https://t.co/xOM9YbnsQG
#今日の一曲_ZEKUU#YenTownBand
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 22, 2021
中国語の語感がすごく音楽的に面白いと感じる今日この頃であります。リンキングと音節のやりとりが楽しい。
それにしてもcharaの声ってホントどうなっとんねん。こんだけ喉使う歌い方でライブとかどうしてんの。すげー
https://t.co/RpldlbF9Yb
#今日の一曲_ZEKUU#阿佐ヶ谷ロマンティクス
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 22, 2021
久しぶり阿佐ヶ谷ロマンティクスから一つ。少しだけハスキーがかった声の艶っぽさが素敵なのはもちろん、一つ一つの音の面白さがたまらんよね。冒頭のストリングスを擦り弾いたような音とか超絶である。素敵。https://t.co/5sKmH4NT48
#今日の一曲_ZEKUU#MegaShinnosuke
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 24, 2021
ローテンポに飛び跳ねるようなメロディ。シンプルなギターリフは明るい空気を作り出すのであります。いい。
なんかたまにこういう頭使わなくても聞けるみたいなバックトラックがすごく沁みる今日この頃である。
https://t.co/nrxu4Wwbq6
#今日の一曲_ZEKUU#水曜日のカンパネラ
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 25, 2021
たまに心が荒れてくるとちょっと懐かしい曲で振るわせたりしますよね。ということで、魂の16連射。桃太郎です。
歌詞と曲の世界観のマッチングがすごいよなー、相変わらず。鍵盤が華麗に沁みます。
https://t.co/UvLdlVO6RF
#今日の一曲_ZEKUU#METAFIVE
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 26, 2021
久しぶりのMETAFIVEの新曲ですね。いいわ。これだけのメンツなんでよくないわけもないんですが、みんなそれなりの歳なのに斬新な音の重なりが秀逸です。LEO今井の声も一つの楽器的に使ってるよね。うーん、テクノ。https://t.co/0gCXBzEPqV
東京を中心に活動するZEKUUと言うバンドです。今後増えていくであろう、”副業ミュージシャン”のポジションを30才を超えて狙うべく色々試行錯誤をしております。