![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109076388/rectangle_large_type_2_a00ff7cf7325b7671196dadc15c46405.png?width=1200)
今日の一曲s 2023/6/24
![](https://assets.st-note.com/img/1687592097676-xO4fvtdn9n.jpg?width=1200)
STUTSのライブ@武道館に行ってまいりました。
忙しいさなかだったけど、やっぱインプットって大事。心の保養になった。
そして自分もやったるで、という気持ちになった。
そんな今週はこちら。
#今日の一曲#佐藤千亜妃 #幾田りら
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 18, 2023
佐藤千亜妃の新曲はikuraちゃんとのコラボ。ここんところ本当に疲れが取れてなかったのを思っくそリフレッシュしたので、軽快に体を軽くさせてくれる曲になった。コンディションで印象って変わるよな。何の話や。https://t.co/xdKPsvB0Lw
#今日の一曲#奇妙礼太郎
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 18, 2023
ホントに印象に残るいい声の人っておるやん。奇妙礼太郎ってまさにソレですよね。人のカバー曲でも存在感が圧倒的。高い周波数帯が出てるのかな、ちとわからんが。こういう声の持ち主に憧れるわけです。ギター一本で聴かせられるわ。https://t.co/puHT6PGDKS
#今日の一曲#STUTS #鎮座dopeness #Campanell
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 20, 2023
週末のSTUTS武道館に向けてアイドリング中。鎮座dopenessとCampanellとの一曲である。ローテンポで重めのビートにドープなリリックがマジバチコン行ってるよな、Bro. とか言いたくなるトラックである。音の薄さが気にならないhttps://t.co/X1C4j2Zaog
#今日の一曲#People1
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 20, 2023
久しく聴いてなかったPEOPLE 1。Aメロ、Bメロの妖しげな感じからのサビへのカタルシス。まさにカタルシスと呼ぶべきそれが疲れた体に元気を与えてくれますね。四つ打ちだけが拠り所的に横たわってる感じ、いいね。https://t.co/3H3cvd7j7R
#今日の一曲#ゲシュタルト乙女
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 22, 2023
ゲシュタルト乙女の新曲。いいわ。マジで。シューゲイザーを想起する1音目からの攻撃力。でもそれは、どこか、切ない響き。歪んだ音に隠された傷みたいなものを感じる。
バンドっぽさ溢れる曲がやっぱりたまらんのだよなぁ。https://t.co/g6tKfZ4wQm
#今日の一曲#toe #ILL_BOSSTINO #5lack
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 22, 2023
とんでもないコラボ曲。上がらざるを得ない。
5lackの声の安定感にILL-BOSSTINOのバイブス溢れるエモボイス。トラックはtoeらしさ真骨頂のアルペジオ聴かせ系。これフェスとかで聴いたらやばいなーhttps://t.co/sZTa4J04BJ
#今日の一曲#STUTS #BIM #RYO_Z
— 𝖹 𝖤 𝖪 𝖴 𝖴 (@TokyoZekuu) June 24, 2023
STUTSライブ@武道館に行ってきた。シークレットゲストのRYO-Zにテンションがバク上がり。楽しかったわー。それにしても、ゲストの量にSTUTSの人望と才能を感じざるを得ない。
二人のライムとフロウの巧みさ。バイブスを感じざるを得ない。https://t.co/rkSzV2i5Fb
東京を中心に活動するZEKUUというバンドです。"複業ミュージシャン"としてお金稼げるようになるように色々試行錯誤してみております。