![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509865/rectangle_large_type_2_8105a73497d7de475d0f2b7390838b97.jpeg?width=1200)
2024-25苦難困難北海道戦
痛すぎる連敗……バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)に所属する横浜ビー・コルセアーズは、北海道札幌市にある今シーズンホーム開幕戦となる、レバンガ北海道と週末2試合が行われ75-66、77-69とたぎる瞬間も少なく敗戦。ブースター(ファンの総称)は、滋賀との二連勝はどこへ消えたんだ、たぎり五郎が遠征行って勝ったことがないんじゃないか、オフシーズンに北海道行くのが1番幸せなんじゃないかとの辛辣な声があがった。
これを受け家計を必死にやりくりし、シーズン恒例一度のアウェイ遠征をしたブースターのたぎり五郎さんは2試合目の観戦後「緊張?今日負けたらヤバい…みたいな空気感の重い雰囲気を引きずり、1番決まる人を探してパスするバスケだった。つまらなかった。負けるのやだけど、負けてもこんだけやった!と胸張ってほしい。水曜日にリベンジ!」
と口角に泡をためながら自分とビーコルの因果関係を否定するようなコメントを捻り出した。
ビーコルは第1戦、NNDNERDNの初得点など15点差にまで広げる大量リード。得点に苦しんでいる2クォーターもダミアンのジャンプシュートなどで踏ん張りリード。しかしビーコルは試合中に1度リセットボタンを誰かが押しているのか、よく見る1度追いつかれる展開。そして寺園選手に毎シーズンのようにやられるレバンガ戦恒例の展開で敗戦。
第2戦スタメン崎が外れベンチ崎となるが奮起し躍動。日本人選手唯一の2桁得点となった。もっと出せ。そしてよく見る相手のやたら入るスリーポイント攻勢にもなんとかくらいついていたが、疲れのせいか早く帰りたくなったのか集中力が切れたようなプレーを三連休の中日に見せつけてしまい敗戦。
ビーコルは6日にホーム横浜国際プールでアルバルク東京と対戦する。地獄である。
という訳で今回はスポーツ新聞風に書いてみました!!まぁこんなんしなきゃ消化出来ない試合でしたので!!すみません!!いやー個人的にはちょっとラッシの起用といいビーコル全体が北海道に飲まれたんじゃないかなあと!!2戦目はハッキリ言って面白さがなかったかなあ!勝手にずっこけていったような感じ!!ザッキーをより好きになっただけですわ!!まぁ日本対フィンランドのフィンランドの気持ちになれたってことで!!また学びました!!
そしてこの北海道戦で気づいたのはなんかこう魔法が解けてきたかなと!ラッシが!ラッシが居れば!勝てる!強い!エヘン!みたいなのがあったけれども!やっぱりコートの選手が気持ち見せてくれないと!!走ってくれないと!!ごめんね!こねくり回すバスケット俺は好きじゃないのよ!!コレクティブでしょ!?コネクリマスじゃないでしょ!?キングだけじゃなくみんながファストブレイクしてくれるようなビーコルのバスケットを沢山見たい!!練習しんどいんだろう!!昨シーズンと運動量が違うんだろう!!あきらかにプレシーズンと変わってるから!!でもそんな時に周りを見て欲しい!!俺たちが声出して応援すっから!応援の力!コートの選手もしんどいけど!俺達もそれなりになんか働いたり頑張ったりしてるわけで!そんな中で地獄が待っているとしても駆けつけて声張り上げて、クラップ叩いてる!!そのパワーを受け取って力に変えて欲しい!と!切に願う!!
ウダウダ言っている暇は無い!!
さぁすぐ試合ですよ!!
学びを活かすのはいつなの!!
今でしょ!!
誰かがやるんじゃない!!
俺がやる!!
それは選手だけじゃない!!
チームだけじゃない!!
ブースターがたぎらせる!!
コレクティブはもう我々も入っちゃおう!!我々のファイヤー!ブーストで選手をたぎらせ!!ブースターディフェンスでフリースローも外させ!!勝利に導く!!それだわ!!外からだって戦えることもある!!この2戦でブースターも学んだ!!活かす!!活かしきる!!
俺たちの骨は太い!!
やるぞ!!やってやるんだ!!
ゴービーコー!!
WE ARE B-CORSAIRS!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![週刊オニール](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123232846/profile_f5a0b50df04b1f7e485351619957d43c.png?width=600&crop=1:1,smart)