
2023.GW 那須、福島、新潟を旅する-1
私達は他の人たちよりも多分、めっちゃ写真撮るんですよ。
スマホも含めて4台で。。。
その写真たちが1回の旅行であっという間に1000枚越えちゃうんですね。
で、お互い似たような写真が多数w
相方が連射で鳥さん撮ると、同じようなボケ写真も多数w
それを旅行から帰ると地味に整理したりレタッチしたり、これが結構時間掛かりまして、すでに4日目にしてまだ整理が終わらない。。。
あんまり間が開くと、旅の興奮と記憶もだんだんに薄れてきて書くのがきっと面倒になっちゃうと思うので、とりあえずレポに取り掛かろうと。
以後しばらく旅行記とお付き合いよろしくお願いします。
今回は29日から9日間の休みで計画を練りましたが、6-7日の雨予報で6日には帰宅しました。雨のキャンプは辛いですのでね。
初日、いつもは神奈川から一気に福島まで行ってしまうのが常ですが、那須の鳥野目河川公園オートキャンプ場がとてもよかったのと、翌日那須でどうしても行きたい温泉があったので、のんびり計画にしました。
野鳥目的でアーリーチェックインにしたので、キャンプ場まで一直線です。
私たちは余程でない限りは、フリーサイトを選びます。
価格の安さもですが、オートサイトの隣との距離感とか、横一並びみたいな枠組みとかがどうしても馴染めないんですね。
更にこちらのキャンプ場は駐車場のすぐ隣がサイトなので、荷物を運ぶ距離も短くて済みます。

連休初日なので混雑するのかなだったのですが、オートサイトは一杯みたいでしたが、フリーサイトは9張程だったかな。めっちゃすきすきですよ。
鳥さん撮影が第一目的なのですが、もちろん温泉巡りも大きな目的のはずなのですが、なんというかね~テント張るともう一仕事終った感で動くよりビールになっちゃう訳でしてw
予定では、anjuさんお勧めの東山道那須温泉まで行く予定でしたが、てへ
そしてテントを張っているとですね。芝の間の雑草をついつい抜こうとしている私がいます。すっかり職業病(職業ではありませんw)
ガーデニングでここの所いつも草取りしているので癖が出てしまいます。
さて、キャンプ場のアーリーインは9時からですが、まあ7時には那珂川河畔公園に着いてます。で河原でカワセミ狙いのはずが、あちゃ~釣り解禁で鳥よけのシルバーのテープ(名前わからん)が河原に張り巡らせてあって、これでは鳥の子一羽入れませぬ。。。
しかたなく公園内を散策してホオジロなどを撮影します。

8時になると朝採れ野菜直売所が開きます。
こちらでアスパラをゲット。なんと6本もあって¥200は破格です。おまけに新鮮で根の方まで柔らかいので落とすところがありません。甘くて瑞々しくて、こんなにおいしいアスパラは初めてです。

キャンプ場に開園を待って入場です。
受付を済ますと、サンプル品の生糀という甘目のお味噌を頂きました。管理棟の隣ではやはり産直所があって昼ご飯のお供をゲットです。
自宅から持ってきたセロリの炒め物ときゅうりのからし漬けと産直のお赤飯で軽くお昼ご飯。この生糀をきゅうりにつけて食べるとめっちゃ美味しい。
ひかり味噌というメーカーが作ってます。これかなりお勧め!

キャンプ場内は鳥野目河川公園の敷地内にあって、お散歩の方たちも那珂川河畔公園からここまで朝から歩いています。すごく環境がよいです。

あっという間に夕飯です。
まずは産直で買ったアスパラで天ぷらにします。
キャンプで天ぷら?ですが、少ない油でも工夫次第でうまく作れます。
コッヘルのような小さなお鍋が油が少なくて火の回りも早いのでうまくいきます。

残り油は入れてきた容器に冷めたら戻します。

一丁上がり~うまうまですよ。

お肉は牛タンを焼きます。我家は塩派

ねぎも焼きます。

夜半から雨が降り始めます。退場までには止んでいますが、テント乾かないなあ。翌日は宿だしどうしたものか。。。
2日目につづく