![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67702259/rectangle_large_type_2_9d921fe17fb37d472181927475a39e29.png?width=1200)
中途入社でも安心!ジールのオンボーディングプランをご紹介
1.オンボーディングとは?
みなさん、こんにちは☼
今回のキーワードは「オンボーディング」です。
この言葉、聞いたことありますか?
英語の「on-board」は船や飛行機に乗り込んでいる状態のことをと言いますが、そこから発展して企業へ新たにメンバーを迎え入れ、定着・戦略化するまでの一連の流れのことを意味するようになっています。
ジールには、新メンバーに、スムーズにon-boardしてもらうためのオンボーディングプランがあり、2020年10月以降中途入社した方全員に活用していただいています。
ジールのオンボーディングプランについてもう少し詳しくご紹介します。
2.どんなことをしているの?(全体像)
ジールのオンボーディングの期間は入社から約1年。
色んな角度からの定着支援の施策があり、それらをまとめて「オンボーディングプラン」としています。
まずは、その全体像を見てみましょう。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66463332/picture_pc_44f9306065710c941b648f8b8f8fad48.png?width=1200)
なんだかいっぱいありますね!
Welcomeランチ会や入社研修などは何となく想像がつくかと思いますが
今回は文字だけではちょっと想像しづらい?”中途同期グループ”と”ジールクエスト”についてもう少し詳しくご説明致します!
3.中途同期グループの紹介
中途同期グループとは、入社後1年間所属するコミュニティです。
ビジネスツールのTeams上にある”中途同期チャット”で、入社が近いメンバーに気軽に質問ができたり、”中途同期会”と呼ばれる飲み会(現在はオンライン飲み会)で入社が近い他部門のメンバーと交流ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1639721853390-rHayFpPXvo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639720601303-dCwkYvZvdu.png?width=1200)
綺麗な”Z”が出来ているのは何人?笑
4.ジールクエストの紹介
1人に1つずつ、”ジールクエスト”と言う入社後に実施すると良いことが書かれている専用のファイルがあり、
制度理解やコミュニケーション促進、スキルの習得などに役立つクエストが用意されていて、達成するとメダルが貰える仕組みになっています。
クエストは大きく3種類あり、それぞれ必須クエスト・部門クエスト・任意クエストと呼ばれています。
そのうち必須クエストと任意クエストは全員共通ですが、部門クエストはフォロー担当者※が対象者に合わせたクエストを設定しています。
強制感を感じることなく、コツコツと楽しく進めながらジールに慣れていただくことを目的としています。
※フォロー担当者とは、同じ部署の社員で、人事と連携して新メンバーのサポートを行うメンバーのことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639721709373-Cjoy7FQTW4.png?width=1200)
5.最後に
ジールのオンボーディングプランの全体像、そして中途同期グループ・ジールクエストについて説明させていただきました。
実際に利用した中途入社社員のメンバーからは「入社日が近いメンバーと交流する機会が持てた」という言葉や、「”ジールクエスト”によって、チェックした方が良い場所や制度の説明資料の格納場所などを早い段階で把握できていて良かった」等好評の声があがっています。
コロナ禍でリモートワークを推奨しているジールですが、それが原因で新メンバーの方が躓かないよう、かゆいところに手か届く、ユニークな制度であると自負しています!
これからジールに中途入社される方は、是非安心してジールに入社してください🌼
そうでない方も、何か参考になる気づきを得ていただけていましたら幸いです。
※新卒社員のオンボーディングは違うプログラムになるのでそれはまた別の機会にご紹介しますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。