![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20360127/rectangle_large_type_2_8944bc462e694366898391c075daddff.jpeg?width=1200)
noteを書き始めて1年が経った
こんばんは!すぴかです☆
推しが武道館行ってくれたら死ぬ(通称推し武道)の漫画を読んで、アニメを観て、号泣している土曜日の夜です。(情緒がすごい)
先日、TEAM ZENRYOKUがななにーに出演することが出来ましたが、毎日アーカイブを見て夢のような時間と空間を思い出しては幸せな日々を送ってます。
本日、23歳の誕生日を迎えた遠藤大斗です🧸🥀
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 1, 2020
そんな今日!AbemaTV『7.2 新しい別の窓』 に、このメンバーで出演させていただきます!
共演者の方々と「ななにーアイドル男祭り」を全力で盛り上げたいと思います!😊
最高の誕生日になって、幸せだーーー!☺️ pic.twitter.com/JcyBoZnksb
ごきげんバナ丸三浦大輝です🍌💛
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 1, 2020
もーすぐで「ななにーアイドル男祭り」です!
ぜんりょくで気合い入れてくぞー!💪https://t.co/mWBNFhAIDO#ななにー#新しい別の窓 #TEAMZENRYOKU pic.twitter.com/DLHEPs2q4u
ななにーアイドル男祭りとっても楽しかったです!!!
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 1, 2020
そして見てくれた視聴者の皆様ありがとうございます😁
皆さんまたご一緒しましょう!#ななにー#新しい別の窓#ボイメン#CUBERS#祭nine#AMEZARI#TEAMZENRYOKU pic.twitter.com/pbxI0o8EQX
皆さん!バナ丸🍌💛こと三浦大輝です!
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 1, 2020
ななにーアイドル男祭りをご覧になって知った皆様!
僕達は仙台で活動しているTEAM ZENRYOKUです!
皆さんこれからもよろしくお願いします😁#ななにー#TEAMZENRYOKU #バナ丸#バナナッツhttps://t.co/OPLzN4xslV pic.twitter.com/5KLKvuaQqP
ごきげんバナ丸三浦大輝です🍌💛
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 1, 2020
そして!帰り際に相方のナッツ🥜(祭nineの神田陸人くん)とお写真撮れました✌️
実は同い年なんですよ❗️
お互いに頑張っていきましょう💪#ななにー #バナナッツ#祭nine#TEAMZENRYOKU pic.twitter.com/dnCXXyQNEf
ひろさんです🧸🥀
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 1, 2020
番組をご覧になった皆さん😊
香取さん、稲垣さん、草彅さんをはじめ、キャイ〜ンのお二人、そして、安東アナと共演することが出来て、幸せな誕生日でしたー😭
ウド鈴木さん!写真とって頂きありがとうございます😊#ななにー#TEAMZENRYOKUhttps://t.co/HEeOAuyKYc
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 1, 2020
夢だけど夢じゃなかった!!!!!!!!!!!
東京ドームとちむぜん
今度は絶対全員で来ような!!!!!!!!!!!
そして話は変わりますが、2019年3月2日に仙台PITにて行われた、ぜんりょくボーイズのプレミアムワンマンライブ2019から1年。
そのセトリやレポ、思い出を自分なりの言葉や表現で残したいと思って、noteを書き始めてから1年が経ちました。
1年が経ったら、ついに!!プレミアムワンマンライブ2019がDVDになることが発表されました〜!!!!!!いえ〜い!!!!!!
1年前の感動と興奮が蘇る!ファン待望のプレミアムワンマンライブ2019の映像がDVDに!📀
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) February 29, 2020
【完全予約限定販売!】プレミアムワンマンライブ2019in仙台PITダイジェスト
特製24Pフルカラーパンフレットはここでしか見ることのできないライブフォト&ぜんりょくボーイズ手書きプリントメッセージ入り!
ご予約いただいた方限定で、ぜんりょく☀ボーイズのお好きなメンバーから宛名とサインを直筆で入れさせていただきます!!
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) February 29, 2020
DVD(60分)1枚
封入ブックレット:24Pフルカラーライブフォト&メンバー手書きプリントメッセージ
予約受付期間:3月2日(月)19:00~3月15日(日)23:59https://t.co/0FQsP55tPU
残念ながらZENRYOKU THEATERのオープンは延期になってしまったので、DVD発売はナイスタイミング!!
早朝常設劇場“ZENRYOKU THEATER”オープン延期のお知らせhttps://t.co/I3C0CDdJLw pic.twitter.com/OjPyRHUkIN
— TEAM ZENRYOKU(チームぜんりょく) (@zenryoku_boys) March 3, 2020
延期になっても、その期間をよりよいものに、充実した時間にしてくれるとのことなので、パワーアップしてパフォーマンスを浴びる日を期待して、今からとても楽しみです〜!!
プレミアムワンマンライブ2019が1年前だなんて。
1年間ずっと現場に通い続けて、毎回の現場、日々が充実してて、とても大好きで愉快なフォロワーさん方に出会うことが出来ました。
メンバーや私自身がまた1つ歳を重ねたり、私がぜんりょくボーイズに出会ってから1年が過ぎたり、ぜんりょくボーイズが結成して3周年になったり、ぜんりょくボーイズの弟分として「ぜんりょくドリーマーズ」が結成されたり、その2つのグループの総称の「TEAM ZENRYOKU」としても活動が始まるなど激動の1年間でした。
ぜんりょくボーイズに出会って、好きになって、正直ここまで好きになるとは自分自身でも予想していなかったので、今現在まで熱量が続いてることがなんだか不思議な感じです。笑
でも応援してきたことによって、彼らにはずっと幸せにしてもらってきました。
楽天イーグルスの始球式、東京でのライブ、Darwinよりも大きいホールでのライブ、新しい地図のお三方と共演している姿まで見ることが出来ました。
「好きだから」「ライブが楽しいから」「応援したいから」「私自身のため」「一生懸命に、努力している姿、成長している姿を見たいから」「夢を叶える瞬間を見たい」など
この他にも理由は山ほどありますが、常に考えて思っていることは
「きちんと彼らのファンだと胸を張って言える、恥ずかしくない姿で応援出来ているのだろうか」
ということと、
「私が彼らに出来ることはなんだろうか」
この2つです。
「ファン」というものはアーティストやアイドルなど勝手に応援している側、受け取る側なので、何か言える立場ではありません。
お金を払っている側だから、消費者だから、という考え方ももちろんありますし、それを否定するわけでは決してありませんが(時と場合による)、見る側と実際に行う側では考え方や視線が違う、思った通りには絶対にならないもの。
ということを胸に刻んで、自分なりに応援してきました。
とても楽しく、幸せな分、ちょっとしたことでつまずいたり、傷ついたり、モチベの高低差が激しい時も少なからずあります。(一応私も感情がある人間なのでね!)
それでも毎回ライブを見ると、笑顔になれて楽しいなあ、今のこの時間が永遠に続けばいいのになあ、と思うほど幸せな気持ちになれるんです。
彼らのファンだと思われた際には、彼らと過ごす時間が素晴らしいものなんだよ!!と言葉にしなくても伝わるように、笑顔で楽しんでいました。
幸いなことに、私のまわりにいてくれる方々は、
「そんなに好きになれるものがあって羨ましい」
と言ってくれるような、優しい世界です。
推しがいない世界なんて今となっては考えられないぐらい、一人のヲタクとして長年の時を過ごしてきましたが、彼らのことが好きだと声をあげる以上、モラルやマナー、ルールをきちんと守ってこれからも楽しく出来る範囲で応援していこうと思っています。
たった一人のヲタクが出来ること、なんておこがましいし、自分自身が勝手に考えて、こういった後世に思い出を残すことを勝手に行なっている訳ですが、その思い出に触れることで少しでも彼らの良さを知る事が出来たらこれ以上望むことはないです。
一番私が簡単に出来ることは、現場に行き、彼らを一生懸命に応援すること、これに限りますね。
私が幸せになっている以上の幸せを彼らに感じてもらいたい。ただそれだけです。
彼らの夢を叶える瞬間を見届けるために。
最後になりましたが、彼らを調べていてこのnoteにたどり着いた方、これから彼らを知ろうとしている方、すでに彼らを知って応援している方々、私の拙いTwitterやnoteをフォローしてくださったり、見たり読んでくださっている方々へ
ありがとうございます!!!!!!!!!!!
だいすきです!!!!!!!!!!!
ただのしがないヲタクのひとりごとを、読んでくださることだけでもありがたいのに、フォローしてくださる方や、スキをしてくださる方がいることが、私のnoteを書く原動力、勇気、誇りになっています!!!!!!!!!!!本当に感謝しております。そのおかげで私はここまでやってこれました〜!!
これからも楽しく愉快に、出来る範囲で「TEAM ZENRYOKU」を応援していきますので、ぜひ仙台まで来る機会があれば彼らに一度会いに来てくれることを願って…☆
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![すぴか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10289172/profile_6778719708c120b519dbbf4d4974b659.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)