将棋AIによる序盤研究とは?名人による将棋AI活用法
近年の将棋は序盤研究が大事ってよく聞くけど。
そうゆうことだったのね。
評価値の勝率も出ているけど、あれは面白い。
評価値300でも 結構差が付いてるって意外だった。
研究の差がそのまま勝敗に結びつくから
ほんと大変だよね。
そしてなべ先生が言っているとおり、ますます目が悪くなりそう。
というかAI研究をするってことは
フルスペックゲーミングPCが必要だから。
初期投資もやばいな。
GPU 3090とか 羨ましいかぎりですわ。
私もほしい。