![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154392252/rectangle_large_type_2_6e8bd0b35a186a36f1bf730d2e38cbce.png?width=1200)
気になるブック。今気になる本8選を 紹介
今回は気になるブックということで。
個人的に気になっている本をご紹介。
1 AIビジネスチャンス
この本知らなかったんだけど、いい内容みたいなので
とりあえずお気に入り しときました。
読んで損はない本だろうね。
2 事例に学ぶ デザイナーのための生成AI活用入門
こちらはクリエイター向けの内容となっているので
クリエイターの人はこっちの方がおすすめ。
3 VTuber学
本書は、あれだよね。
ホロライブのらでんちゃんが宣伝して一気に認知された本だよね。
Vtuberの歴史から、Vtuberのアイデンティティまで
Vの全てを網羅している本らしい。
Vtuberをやっている人はもちろん
Vtuberを応援している人も読んだほうがいい本といえるだろう。
4 会社四季報プロ500 2024年秋号
株式投資をやっている人はご存知でしょうが
四季報シリーズの一つで
四季報というのは全部の会社が載っているけど
本書は、その中から業績のいい会社を500ピックアップしていて
ビジュアルデータで分かりやすいのが特徴です。
私も毎回購入していますけど。
本書はね、大きくヴィジュアルデータで載っているので
電子書籍よりも雑誌のほうが見やすいんですよね。
5 CG年鑑 2024
今年から、名称を「CGプロダクション年鑑」から「CG年鑑」に変更した
らしい。
全然気づかなったwww
6 「内向的な人」の幸福戦略
最近、内向型の本増えたよね。
これも先駆者である、スーザン・ケインのおかげと言えるだろう。
私も内向型だから、こうゆうのは気になる。
7 絶望の果ての戦後論 文学から読み解く日本精神のゆくえ
これね、本屋でパラパラ見てて 気になっていた1冊なのよ。
8 インターネット白書2024 AI化する社会のデータガバナンス
白書、しばらく読んでなかったから読もうかなと。