FOFX(FOTrading)情報
調べるとブローカー自体は数年前から存在している。
既に調査情報があってわかりやすい。
ブローカーがまだ残っているということは、コピトレ主だけが飛ぶ方式かもしれない。
ここ最近、コピトレ主が登場しているようなので、まとめてみる。
まだ増えていく流れか。
■ブローカー情報
なかなか香ばしい。
結局はIronFX系らしい。AmazingTickと同じ。
公式情報
ドメインはfotradingsだが、FOTradingが正しい?どっち?www
会社情報
フッターで小さい表記が重要なのはお約束w
英語と日本語で内容が違う、なぜ?www
FOTrading Limited is a registered company in Marshall Island with registration number 120472 and registered address of Ajeltake Road, Ajeltake Island, MH 96960 Majuro, Marshall Islands.
FOTradingはYoutexLimitedの商品名です。YoutexLimitedは、会社番号LL17581、ラブアンに登録されている会社です。
ラブアンは一応マレーシア、ということで良いのかな?
でも、英語と日本語で記載番号も違うし、信用はできない。Labuan Financial Servicesでは、YoutexLimitedもFOTradingも見つからないとの記録。
https://www.brokersview.com/brokers/fotrading同じIronFX系FXGIANTSサイトのフッターの小さい文字にYoutex Limited記載を発見。
Youtex Limited is a registered company in Labuan with registration number LL17581 and registered address of Unit B, Lot 49, 1st Floor, Block F, Lazenda Warehouse 3, Jalan Ranca-Ranca, 87000 F. T. Labuan, Malaysia.
住所にあった会社はCorporate Services Trust Co Ltd。
会社登記サービスがあるので、結論、ペーパーカンパニーという理解で良いのかな。
https://www.cstcl.com.my/
その他の怪しいところは既に調査しているサイト(後述)を参照
参考:Youtex Limitedが登録している住所の外観
WikiFX評価
WikiFXが全面的に信用できるわけではないが、ここでスコアが取れない時点で論外だろう、というぐらいで。
評価:ネット情報(肯定)
フェイク疑惑
評価:ネット情報(否定)
追加調査:IronFX系だった
サブドメインを少し確認。
管理画面らしきcrmという名前を発見。https://securitytrails.com/list/apex_domain/fotradings.com
管理ページへのログインページが出てきたので、そのソースを確認。
あちこちにIronFXの文字があり、IronFX系で間違いなさそう。
https://crm.fotradings.com/
ちなみに、AmazingTickともクリソツ。
ロゴに違和感があるが、なんだろうな、コレ。
https://crm.amazingtick.com/
■コピトレ主
詐欺アカウントは大量な複数アカウント作成がトレンドのようだw
WeekendFX同様にFOFXへの誘導が活発化している。
Forexlandのコピトレ主がFOFXで再開しているのも特徴的。
結局、2024/8/2にForexlandと同時ドローダウンを実行した。
その後、冬眠中のアカウントもあれば、少し期間を開けただけでポスト再開しているアカウントもある。
くりぷと教授
https://twitter.com/BTCteacher1
利用開始:2021/7 | 初ポスト:2021/7/12
おまけ:画像解析
下記の口座登録の画像マスクが甘かったのでトーンカーブ補正してみた。
簡単過ぎるので罠の可能性はあるが、「Dai Terada」という名前が見えた。
ちなみにログイン情報は使えなかったwww
https://note.com/btccryptteacher/n/n6b731627b8d3
永井怜
<note確認中>
利用開始:2021/7 | 初ポスト:2024/2/4 🤔転売アカ疑惑
FXガク
利用開始:2021/4 | 初ポスト:2023/6/13 🤔改名アカウント
旧:不滅のカレン @karen_humetu08
カンナ@FX投資家
https://forex-nyumon.com/fofx/
👆️公式案内先だが、永井怜と内容がクリソツwww
利用開始:2023/7 | 初ポスト:2023/7/15 🤔凍結して作り直し
翔@元国内大手ファンド
<note確認中>
https://twitter.com/FXrevengers
利用開始:2022/5 | 初ポスト:2023/3/7 🤔転売アカ疑惑
KAJI@FX専業トレーダー
👆️このページの削除されたプロフは相場師シオン(汐恩)www
<note確認中>
利用開始:2020/11 | 初ポスト:2021/4/9 🤔転売アカ疑惑
BEN@仮想通貨
https://forexlandfield.com/fofx/ 👈️ドメイン名そのままかよw
利用開始:2021/5 | 初ポスト:2021/12/21 🤔転売アカ疑惑
元海外FX勤務Tomoya Kimoto
https://twitter.com/tomoyakimoto
利用開始:2022/2 | 初ポスト:2022/2/2 🤔凍結で作り直し
参戦情報:サーバーがFOTradingLtd-real01
https://twitter.com/tomoyakimoto/status/1782610317476028482
神宮 FX予言者
利用開始:2020/1 | 初ポスト:2021/4/15 🤔転売アカ疑惑
風魔@FXX仮想通貨
利用開始:2020/3 | 初ポスト:2020/4/14 🤔改名アカウント
旧名:FUMA@FX @FX_FUUMA
旧名:Sol(ソル)FX&株&仮想通貨&婚活 @backk580
為替FXディーラー櫻井
<note確認中>
利用開始:2020/9 | 初ポスト:2020/9/7
黒メバル_XAUUSD_FX
<note確認中>
利用開始:2021/4 | 初ポスト:2021/4/14
荻原京司@専業投資家
https://twitter.com/kyoji_fxbtc
利用開始:2020/10 | 初ポスト:2024/2/24 🤔転売アカ疑惑
久我(クガ)
<note確認中>
https://twitter.com/j_nikkei01
利用開始:2021/2 | 初ポスト:2021/2/11 🤔改名アカウント
旧名:ミート FX先出しトレーダー @miiiiiitoFX
GBP@FX✖︎仮想通貨
<note確認中>
利用開始:2021/4 | 初ポスト:2021/4/14 🤔改名アカウント
旧名:GIF@2か月だけ億り人だった人 @RSI60362673
宮崎茂雄
<note確認中>
https://twitter.com/miyazaki3000
利用開始:2022/6 | 初ポスト:2024/2/22 🤔改名アカウント
旧名:あんみつ┊女子大生FXトレーダー @anmitsu_fx
高橋 翔太@日本株
<note確認中>
https://twitter.com/BtcTakasho
利用開始:2021/6 | 初ポスト:2024/3/14 🤔改名アカウント
旧名:シュンFX@豪ドル円×ドル円 @s_for_fx
参考:Forexland勢の過去実績
過去のアイコンと違うアカウントも確認できる。
-- 以下、1年以上ポストがない休眠アカウント --
⛔Yu吉
<note確認中>
https://twitter.com/TimothyFitton
利用開始:2022/11 | 初ポスト:2021/1/17 🤔改名アカウント
旧名:ヴォルちゃん@ゴールドトレーダー @YKXAhprvx9OkBol
⛔マイケル@プロトレーダー
https://twitter.com/micFXtrader
利用開始:2021/1 | 初ポスト:2022/5/16 🤔改名アカウント
旧名:まこと@投資を30年教え続けた老人 @makototoushi
⛔カズFX
https://twitter.com/kazuki_gold
利用開始:2017/10 | 初ポスト:2020/11/8 🤔改名アカウント
旧名:一輝/GOLDトレーダー @kazuki_fxtrade
■疑惑
順次、疑惑は追加していく。
アカウントの再利用
フォロワーを引き継ぎながらの改名。
コピトレ主が嘘をついているかは、よく確認したほうが良い。
このレベルの嘘なら少し検索すればわかる。
Forexlandからの鞍替え
Forexlandのコピトレ主の実績は各自で確認いただきたい。
それらForexland紹介ページが一斉にFOFXに切り替わっている。
このレベルの再利用で騙せると思われている。
舐め過ぎだろう。
ひっそりとブロック
FX詐欺コピトレ主の特徴の静かにブロックする手法。
ここでも散見される。
後々、更新するかも
まずはメモレベルだが公開。
主にコピトレ主になると思うが、情報が入り次第更新していく。