ざわわ

社内制度を使ってIT職能へ転職。中国で1年間ほど経験あり。30半ばに近づき今後の生き方…

ざわわ

社内制度を使ってIT職能へ転職。中国で1年間ほど経験あり。30半ばに近づき今後の生き方を模索中。海外旅行と美味しいものに目がない。

最近の記事

青春18きっぷで巡る東海道の旅:美食と文化の3日間

今年のお盆、珍しく実家に帰ることになりました。前半は渋谷を中心に友人との楽しい時間を過ごした後、後半は青春18きっぷを使って東京から時間をかけて大阪まで帰りました。この旅で訪れた印象的な場所を記録として残したいと思います 1日目:熱海-沼津-静岡 1. MOA美術館(熱海) 高台にある海の見える巨大な美術館。高低差のある広大な土地によくもこんな立派な施設を建設したなと驚愕しました。施設内はとても清潔で、景色が綺麗でした。 2. 海鮮丼 いりいち(沼津) 地元の人がよく訪れ

    • お盆の帰省で再発見:朝活と穴場カフェで楽しむ渋谷の過ごし方

      今年のお盆の時期も終わりましたね。私は今年、関東にある実家に帰省することにしました。昨年は中国に赴任していたり、例年であれば長期の海外旅行(冒険?)にいつも行っていたので、お盆の時期に帰省するのは久しぶりです。 お盆の時期の前半は実家に滞在し、後半は青春18切符を購入して、東海道を普通列車に乗って旅行する計画を立てました。本記事では、前半の実家滞在時の過ごし方について書きたいと思います。東海道の旅については後日まとめる予定です。 朝活:ポモドーロ・テクニックで効率的に

      • Youtubeの登録チャンネルからわかる自分の本当に好きなこと

        YouTubeが大好き 私はYouTubeを見るのが大好きで、iPhoneのスクリーンタイムで確認すると、1日平均約5時間視聴しているようです。TwitterやFacebookのスマホアプリは削除して久しいですが、YouTubeは依然として私の可処分時間の大半を占めています。 YouTubeに一種の依存状態にあることは自覚していますが、実は止める気はありません。なぜなら、TwitterやFacebookと違って、能動的に自分が求める情報を得られるからです。特に最近の都知事選

        • 一日の幸せを振り返る: 3つの良かったことが教えてくれる大切なこと

          「一日3つの良かったことを書くと、ポジティブで幸せになれる」という話を聞いたので、今日の良かったことを振り返ってみました。 1. 朝、目覚めてからスマホを触らなかった普段は起床時間の30分前に目覚め、スマホを見ながら起きるべき時間ギリギリまで布団の中で過ごしてしまいます。しかし今日は、昨晩しっかり疲れを取るお風呂に入ったせいか、ぐっすり眠れて理想的な時間に起きられました。充分な休息が取れて良かったです。 2. 仕事に集中できた通常は途中で疲れてしまい、スマホで動画を見たり

        青春18きっぷで巡る東海道の旅:美食と文化の3日間

        • お盆の帰省で再発見:朝活と穴場カフェで楽しむ渋谷の過ごし方

        • Youtubeの登録チャンネルからわかる自分の本当に好きなこと

        • 一日の幸せを振り返る: 3つの良かったことが教えてくれる大切なこと

          無意識の継続が生む変化 - 筋トレと文章執筆の意外な共通点

          文章を書き始めようとすると、意外と難しいものです。頭に浮かぶままに書くべきか、それとも構成を考えてから書くべきか。悩みはつきません。 しかし、今日ふと大切なことに気づきました。私は復職して3週間目を迎え、半日の有給消化を続けています。そんな中、復職前から毎日欠かさず行っていることがあります。それは筋トレです。 帰宅後、簡単なメニューでも必ず筋トレをしています。始めて約1ヶ月で、妻に「変わったね」と言われるほどの変化がありました。 ここで気づいた大切なこと - 継続するこ

          無意識の継続が生む変化 - 筋トレと文章執筆の意外な共通点

          海外トレーニー経験と自己省察:2回目の休職を振り返る

          私は先週から、約1ヶ月半ほどの充電期間を経て、早々と職場復帰しました。 実はこの休職は2回目で、今回体調が悪くなったときには「またか…」と客観的にみている自分がいました。 原因は、環境の不適合です。中国にトレーニー制度で派遣され、その途中で帰国せざるを得ない状況になりました。 中国での働き方は少し日本と違って、 会社への出勤義務がある 残業は余程の理由がなければ基本なし 会社の送り迎えもあり、出勤義務はあるものの比較的快適に通勤できる状況でした。 私は多少中国語

          海外トレーニー経験と自己省察:2回目の休職を振り返る